公示地価マップ  

愛知県西尾市の公示地価・路線価

2025年の公示地価を掲載しました (令和7年3月18日)

地価見積
万円 /坪×
0万円
万円 /m²×
0万円
※地価平均は全対象地点の公示地価平均値、
上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率
履歴

西尾市の地価ランキング

愛知県内地価ランキング

55位 /66市区町村
53位弥富市平均 6.7万円 /m²
平均 22.3万円 /坪
54位蒲郡市平均 6.7万円 /m²
平均 22.1万円 /坪
55位西尾市平均 6.6万円 /m²
平均 21.7万円 /坪
56位阿久比町平均 6.4万円 /m²
平均 21.3万円 /坪
57位津島市平均 6.2万円 /m²
平均 20.5万円 /坪
もっと見る

愛知県内上昇率ランキング

56位 /66市区町村

54位愛知県碧南市前年比 +0.55% ↑
55位愛知県弥富市前年比 +0.42% ↑
56位愛知県西尾市前年比 +0.23% ↑
57位愛知県豊川市前年比 +0.19% ↑
58位愛知県犬山市前年比 +0.18% ↑
もっと見る

全国地価ランキング

全国地価ランキング

464位 /1524市区町村
462位奈良県河合町平均 6.6万円 /m²
平均 21.7万円 /坪
463位埼玉県久喜市平均 6.6万円 /m²
平均 21.7万円 /坪
464位愛知県西尾市平均 6.6万円 /m²
平均 21.7万円 /坪
465位北海道南区平均 6.5万円 /m²
平均 21.4万円 /坪
466位神奈川箱根町平均 6.5万円 /m²
平均 21.4万円 /坪

全国地価上昇率ランキング

710位 /1524市区町村
※2025年と2024年の公示地価を基に算出

708位広島県坂町前年比 +0.23% ↑
709位兵庫県加西市前年比 +0.23% ↑
710位愛知県西尾市前年比 +0.23% ↑
711位秋田県横手市前年比 +0.22% ↑
712位石川県加賀市前年比 +0.22% ↑

愛知県西尾市にしおしの地価平均

21万6926円 /坪単価
6万5620円 /m²
※2025年発表西尾市の公示地価平均値
前年比 +0.23%上昇↑
このエントリーをはてなブックマークに追加

西尾市の土地価格(公示地価、路線価)

公示地価 ⇒ 地点を選定して評価される、国土交通省発表の公的な地価
路線価国税庁が公示地価の8割を基準として発表する地価。道路レベルで網羅

愛知県西尾市の地価推移グラフ

愛知県と西尾市の公示地価の推移です。2025年3月に発表された最新の公示地価データを基に愛知県全体と西尾市の公示地価平均値を計算してグラフを表示しています。
グラフにマウスを重ねて下さい (クリックで固定)
※地価平均は全対象地点の公示地価平均値、上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率


西尾市の駅周辺地価


駅上横須賀かみよこすか | 駅吉良吉田きらよしだ


駅桜町前さくらまちまえ


駅西尾にしお | 駅西尾口にしおぐち | 駅西幡豆にしはず


駅東幡豆ひがしはず | 駅福地ふくち | 駅碧南中央へきなんちゅうおう


駅三河鳥羽みかわとば


駅米津よねづ

愛知県西尾市の地価マップ(色分け地価分布・路線価)

NEW 2024年 西尾市の路線価図 ( 年7月発表)
安い←→高い 中心点のビュー 中心点の路線価
※地図上の何もない所をクリックすると吹き出しが閉じます
 

西尾市の公示地価ランキング

推移
※Shiftキーを押しながら複数タイトルクリックで複数条件並べ替えができます
※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます
住所最寄駅距離平米単価坪単価前年比
_西尾260m
13.5万円/m²
44.6万円 /坪
+1.50%↑詳細 推移 景観
_西尾550m
11.5万円/m²
38.0万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
_西尾1600m
11.1万円/m²
36.7万円 /坪
+0.90%↑詳細 推移 景観
_桜町前1300m
10.8万円/m²
35.7万円 /坪
+0.90%↑詳細 推移 景観
_西尾580m
10.7万円/m²
35.4万円 /坪
+1.90%↑詳細 推移 景観
_桜町前260m
10.4万円/m²
34.4万円 /坪
+1.00%↑詳細 推移 景観
_桜町前760m
10.3万円/m²
34.0万円 /坪
+1.00%↑詳細 推移 景観
_桜町前400m
10.3万円/m²
34.0万円 /坪
+2.00%↑詳細 推移 景観
_西尾1200m
10.2万円/m²
33.7万円 /坪
+2.00%↑詳細 推移 景観
_西尾口650m
9.9万円/m²
32.8万円 /坪
+1.10%↑詳細 推移 景観
_西尾2100m
9.8万円/m²
32.4万円 /坪
+1.20%↑詳細 推移 景観
_西尾口250m
9.6万円/m²
31.7万円 /坪
+2.00%↑詳細 推移 景観
_西尾1400m
9.5万円/m²
31.5万円 /坪
+2.40%↑詳細 推移 景観
_西尾1600m
9.1万円/m²
30.1万円 /坪
+2.20%↑詳細 推移 景観
_米津100m
8.9万円/m²
29.6万円 /坪
+0.90%↑詳細 推移 景観
_西尾口1100m
8.6万円/m²
28.4万円 /坪
+2.30%↑詳細 推移 景観
_西尾1600m
8.5万円/m²
28.0万円 /坪
+0.50%↑詳細 推移 景観
_福地2900m
8.3万円/m²
27.4万円 /坪
+0.70%↑詳細 推移 景観
_米津90m
8.0万円/m²
26.5万円 /坪
+5.10%↑詳細 推移 景観
_米津720m
7.7万円/m²
25.5万円 /坪
+1.90%↑詳細 推移 景観
_西尾口910m
7.2万円/m²
23.7万円 /坪
+0.80%↑詳細 推移 景観
_西尾3900m
6.5万円/m²
21.5万円 /坪
+1.10%↑詳細 推移 景観
_西尾4900m
6.5万円/m²
21.5万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
_福地3800m
6.4万円/m²
21.3万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
_西尾2800m
6.3万円/m²
20.7万円 /坪
+1.80%↑詳細 推移 景観
_碧南中央3400m
5.8万円/m²
19.3万円 /坪
+0.90%↑詳細 推移 景観
_上横須賀190m
5.8万円/m²
19.1万円 /坪
+0.50%↑詳細 推移 景観
_上横須賀460m
5.5万円/m²
18.1万円 /坪
+0.90%↑詳細 推移 景観
_上横須賀590m
5.3万円/m²
17.7万円 /坪
+0.90%↑詳細 推移 景観
_桜町前2400m
4.6万円/m²
15.1万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
_桜町前1500m
4.5万円/m²
14.9万円 /坪
+1.30%↑詳細 推移 景観
_西尾口4000m
4.5万円/m²
14.8万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
_桜町前4000m
4.1万円/m²
13.6万円 /坪
+3.80%↑詳細 推移 景観
_福地4500m
4.0万円/m²
13.3万円 /坪
-2.90%↓詳細 推移 景観
_吉良吉田770m
3.9万円/m²
12.8万円 /坪
-0.80%↓詳細 推移 景観
_福地4000m
3.9万円/m²
12.8万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
_吉良吉田110m
3.8万円/m²
12.7万円 /坪
-3.00%↓詳細 推移 景観
_吉良吉田260m
3.8万円/m²
12.5万円 /坪
-3.10%↓詳細 推移 景観
_福地3500m
3.8万円/m²
12.5万円 /坪
-0.30%↓詳細 推移 景観
_福地4600m
3.6万円/m²
11.8万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
_福地4400m
3.6万円/m²
11.8万円 /坪
-2.70%↓詳細 推移 景観
_西幡豆640m
3.5万円/m²
11.7万円 /坪
-3.80%↓詳細 推移 景観
_吉良吉田2600m
3.4万円/m²
11.2万円 /坪
-0.30%↓詳細 推移 景観
_東幡豆290m
3.4万円/m²
11.2万円 /坪
-4.80%↓詳細 推移 景観
_福地4300m
3.3万円/m²
11.0万円 /坪
+0.90%↑詳細 推移 景観
_三河鳥羽450m
3.3万円/m²
10.8万円 /坪
-3.30%↓詳細 推移 景観
_上横須賀1000m
3.2万円/m²
10.6万円 /坪
+0.60%↑詳細 推移 景観
_西幡豆1100m
2.8万円/m²
9.3万円 /坪
-3.10%↓詳細 推移 景観
_福地5300m
2.7万円/m²
9.0万円 /坪
-1.10%↓詳細 推移 景観
_東幡豆1500m
2.4万円/m²
8.0万円 /坪
-4.30%↓詳細 推移 景観
11位以下を見る

西尾市の不動産取引価格 (土地の実売買)

葵町あおいちょう | 吾妻町あづまちょう | 和泉町いずみちょう | 市子町いちごちょう | 一色町赤羽いっしきちょうあかばね | 一色町味浜いっしきちょうあじはま | 一色町生田いっしきちょういくた | 一色町池田いっしきちょういけだ | 一色町一色いっしきちょういっしき | 一色町大塚いっしきちょうおおつか | 一色町開正いっしきちょうかいしょう | 一色町小薮いっしきちょうこやぶ | 一色町坂田新田いっしきちょうさかたしんでん | 一色町酒手島いっしきちょうさかてじま | 一色町佐久島いっしきちょうさくしま | 一色町治明いっしきちょうじめい | 一色町千間いっしきちょうせんげん | 一色町惣五郎いっしきちょうそうごろう | 一色町対米いっしきちょうついごめ | 一色町中外沢いっしきちょうなかとざわ | 一色町野田いっしきちょうのだ | 一色町藤江いっしきちょうふじえ | 一色町細川いっしきちょうほそかわ | 一色町前野いっしきちょうまえの | 一色町松木島いっしきちょうまつきじま | 一色町養ケ島いっしきちょうよがしま | 伊藤いとう | 伊藤町いとうちょう | 伊文町いぶんちょう | 今川町いまがわちょう | 鵜ケ池町うがいけちょう | 永楽町えいらくちょう | 家武町えたけちょう | 江原町えわらちょう | 大和田町おおわだちょう | 岡島町おかじまちょう | 大給町おぎゅうちょう | 奥田町おくだちょう | 小栗町おぐりちょう | 小島町おじまちょう | 尾花町おばなちょう | 小間町おまちょう | 会生町かいせいちょう | 貝吹町かいふくちょう | 鎌谷町かまやちょう | 神下町かみしたちょう | 上道目記町かみどうめきちょう | 上永良町かみながらちょう | 上羽角町かみはすみちょう | 上町かみまち | 上矢田町かみやたちょう | 亀沢町かめざわちょう | 刈宿町かりやどちょう | 川口町かわぐちちょう | 瓦町かわらまち | 北旭町きたあさひまち | 吉良町饗庭きらちょうあいば | 吉良町大島きらちょうおおじま | 吉良町岡山きらちょうおかやま | 吉良町荻原きらちょうおぎわら | 吉良町乙川きらちょうおっかわ | 吉良町小山田きらちょうおやまだ | 吉良町上横須賀きらちょうかみよこすか | 吉良町木田きらちょうきだ | 吉良町小牧きらちょうこまき | 吉良町酒井きらちょうさかい | 吉良町下横須賀きらちょうしもよこすか | 吉良町白浜新田きらちょうしらはましんでん | 吉良町瀬戸きらちょうせと | 吉良町津平きらちょうつひら | 吉良町寺嶋きらちょうてらじま | 吉良町富田きらちょうとみだ | 吉良町富好新田きらちょうとみよししんでん | 吉良町友国きらちょうともくに | 吉良町中野きらちょうなかの | 吉良町八幡川田きらちょうはちまんかわだ | 吉良町駮馬きらちょうまだらめ | 吉良町宮崎きらちょうみやざき | 吉良町宮迫きらちょうみやば | 吉良町吉田きらちょうよしだ | 錦城町きんじょうちょう | 行用町ぎょうようちょう | 楠村町くすむらちょう | 国森町くにもりちょう | 熊味町くまみちょう | 花蔵寺町けぞうじちょう | 駒場町こまんばちょう | 巨海町こみちょう | 米野町こめのちょう | 小焼野町こやけのちょう | 斉藤町さいとうちょう | 幸町さいわいちょう | 肴町さかなまち | 桜木町さくらぎちょう | 桜町さくらまち | 笹曽根町ささぞねちょう | 塩町しおまち | 志貴野町しきのちょう | 志籠谷町しこやちょう | 下道目記町しもどうめきちょう | 下永良町しもながらちょう | 下羽角町しもはすみちょう | 下町しもまち | 下矢田町しもやたちょう | 城崎町しろさきちょう | 新在家しんざいけ | 新在家町しんざいけちょう | 新渡場しんどば | 新渡場町しんどばちょう | 新村町しんむらちょう | 新屋敷町しんやしきちょう | 十郎島町じゅうろうしまちょう | 順海町じゅんかいまち | 末広町すえひろちょう | 菅原町すがわらちょう | 須田町すだちょう | 住崎すみさき | 住崎町すみさきちょう | 住吉町すみよしちょう | 須脇町すわきちょう | 善明町ぜんみょうちょう | 高落町たかおちちょう | 高河原町たかがわらちょう | 高砂町たかさごちょう | 高畠町たかばたちょう | 宅野島町たくのしまちょう | 竹山町たけやまちょう | 田貫たぬき | 田貫町たぬきちょう | 千歳町ちとせちょう | 丁田町ちょうだちょう | つくしが丘つくしがおか | 鶴ケ崎町つるがさきちょう | 鶴城町つるしろちょう | 鶴舞町つるまいちょう | 寺津てらづ | 寺津町てらづちょう | 寺部町てらべちょう | 天竹町てんじくちょう | 天神町てんじんちょう | 天王町てんのうまち | 戸ケ崎とがさき | 戸ケ崎町とがさきちょう | 徳次町とくつぎちょう | 徳永町とくながちょう | 鳥羽町とばちょう | 富山町とみやまちょう | 道光寺どうこうじ | 道光寺町どうこうじちょう | 中根町なかねちょう | 中原町なかはらちょう | 中畑なかばた | 中畑町なかばたちょう | 中町なかまち | 長縄町ながなわちょう | 永吉ながよし | 永吉町ながよしちょう | 熱池町にいけちょう | 西浅井町にしあざいちょう | 西奥田町にしおくだちょう | 西小梛町にしこなぎちょう | 西幡豆町にしはずちょう | 野々宮町ののみやちょう | 八ケ尻町はちがしりちょう | 羽塚町はつかちょう | 花ノ木町はなのきちょう | 針曽根町はりぞねちょう | 馬場町ばばちょう | 東浅井町ひがしあざいちょう | 東幡豆町ひがしはずちょう | 菱池町ひしいけちょう | 平口町ひらくちちょう | 平原町ひらはらちょう | 深池町ふかいけちょう | 平坂町へいさかちょう | 平坂吉山へいさかよしやま | 法光寺町ほうこうじちょう | 細池町ほそいけちょう | 本町ほんまち | 満全町まんぜんちょう | 緑町みどりまち | 港町みなとまち | 南旭町みなみあさひまち | 南奥田町みなみおくだちょう | 南中根町みなみなかねちょう | 宮町みやまち | 室町むろちょう | 矢曽根町やぞねちょう | 八ツ面町やつおもてちょう | 矢場町やばちょう | 山下町やましたちょう | 弥生町やよいちょう | 横手町よこてちょう | 米津町よねづちょう | 寄住町よりずみちょう | 寄近町よりちかちょう | 若松町わかまつちょう | 和気町わきちょう

下線あり...直近に不動産取引が実施された住所)

西尾市近辺の市区町村

碧南市の地価 |  幸田町の地価 |  安城市の地価



西尾市の土地価格のまとめ

西尾市の平均坪単価は21.7万円平米単価は6万5620円で、前年比では+0.23%上昇↑しています。
西尾市の土地価格は、愛知県の中で55位(66市区町村中)、日本全国の市区町村地価ランキングでは464位(1524市区町村中)です。

周辺の公示地価が最も高い駅は坪単価0.0万円1平方mあたり0.0万円、最も安い駅は坪単価0.0万円1平方mあたり0.0万円です。 また、上昇率が最も高い駅は前年比+0.00%、上昇率が最も低い駅は前年比+0.00%です。

西尾市内で土地評価額が最も高い場所は_坪単価44.6万円1平方mあたり13.5万円、最も安い場所は _坪単価8.0万円1平方mあたり2.4万円です。その土地価格の差は、約5.6倍となります。
(※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます)

西尾市と碧南市の地価を比較 | その他の市区町村と地価を比較

西尾市の路線価を地図から確認

公示地価マップでは、上部地価マップ上の「中心点の路線価」をクリックして、全国地価マップ上の中心マーカー位置の路線価を確認することができます。規約に同意の上、ご利用下さい。
(路線価マップ上の単位は千円/m²となります)
※相続税路線価がない地域では、「固定資産税路線価等」をクリックしてご確認下さい

路線価とは

路線価とは、毎年7月に国税庁から発表される、宅地が面する道路を単位とした詳細な土地評価額のことです。路線価には「相続税路線価」と「固定資産税路線価」の2種類がありますが、単に路線価と言うと、通常、土地の相続税や贈与税の計算に必要となる「相続税路線価」を意味します。

税金の尺度として発表される路線価ですが、詳細な区域ごとに土地価格が設定されていることから、不動産投資・不動産売却の指標としても注目されています。

路線価の見方

その土地が面する道路の矢印に記載された数字が、土地の路線価となります。
単位は千円/m²となります。数字の後のアルファベット1文字は借地権割合です。
(A:90%、B:80%、C:70%、D:60%、E:50%、F:60%、G:30%)
借地権割合とは、借地に自宅を建てている場合に考慮する、課税対象額の割合です。
例えば、523Cと記載されている場合、52.3万円/m²、借地権割合70%となります。

2つの路線が面している土地については、下記の補正を行います。
角地の路線価計算 二路線に挟まれた土地の路線価計算

路線価は公示地価から確認しましょう

公示地価は毎年3月に国土交通省から発表される客観的な地価の目安、路線価は毎年7月に国税庁から発表される税金計算用の地価という違いがあります。しかしその両者には、「路線価は公示地価の8割を目処として設定される」という比例関係が国土交通省より公表されています。
※固定資産税評価額(固定資産税路線価)は公示地価の7割が基準となります。

この比例関係があるため、<公示地価推移と路線価推移>、及び、<公示地価分布と路線価分布>は、ほぼ同一となります。

路線価はその性質上、単体で過去の地価推移を把握することが困難なため、まず近接の公示地価により大まかな価格分布と地価推移を確認し、次に路線価図で詳細を確認する、という方法が非常に有用です。

また、土地の相続税や贈与税を計算する必要がある方・路線価を不動産投資に活用されている方は、同位置の公示地価の上昇率×前年の路線価を計算することで、7月の発表を待つことなく早急に路線価の目処を知ることができます。

固定資産税の計算方法

固定資産税は、毎年1月1日に土地等の固定資産を所有する人に、市区町村から課される税金です。 土地の固定資産税額は、下記の計算式で求めることができます。

土地の固定資産税額 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 1.4%(標準税率)

(固定資産税路線価は、上部地価マップにてご確認下さい)
ただし、固定資産税路線価×土地面積が30万円未満の場合、非課税となります。
また、住宅用地に限り、下記の範囲で税金軽減措置が適用されます。

区分
固定資産税都市計画税
小規模住宅用地住宅用地で住宅1戸につき200m2までの部分 価格×1/6価格×1/3
一般住宅用地小規模住宅用地以外の住宅用地 価格×1/3価格×2/3

※都市計画税は、土地が都市計画区域の「市街化区域」に該当する場合に適用される税金で、税額は下記となります。
都市計画税 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 0.3%(制限税率)

西尾市の地価を周辺の市区町村と比較すると?

  1. 西尾市と碧南市を比較
  2. 西尾市・碧南市・幸田町を比較
  3. 西尾市と幸田町を比較
  4. 西尾市・幸田町・安城市を比較
  5. その他(愛知県の地価)


駐車場検索

地価ランキング


↑Page TOP