公示地価マップ  

京都府京都市東山区の公示地価・路線価

地価見積
万円 /坪×
0万円
万円 /m²×
0万円
※地価平均は全対象地点の公示地価平均値、
上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率
履歴

京都市東山区の地価ランキング

京都府内地価ランキング

3位 /32市区町村
1位中京区平均 126.2万円 /m²
平均 417.3万円 /坪
2位下京区平均 117.5万円 /m²
平均 388.4万円 /坪
3位東山区平均 76.6万円 /m²
平均 253.3万円 /坪
4位上京区平均 39.9万円 /m²
平均 131.8万円 /坪
5位南区平均 36.2万円 /m²
平均 119.6万円 /坪
もっと見る

京都府内上昇率ランキング

11位 /32市区町村

9位京都府大山崎町前年比 +0.53% ↑
10位京都府北区前年比 +0.48% ↑
11位京都府東山区前年比 +0.39% ↑
12位京都府左京区前年比 +0.29% ↑
13位京都府城陽市前年比 +0.27% ↑
もっと見る

京都市東山区の駅地価ランキング

1位祇園四条駅137.4万円 /m²
454.1万円 /坪
2位三条京阪駅111.2万円 /m²
367.5万円 /坪
3位清水五条駅55.8万円 /m²
184.4万円 /坪
4位東山駅49.5万円 /m²
163.6万円 /坪
5位七条駅43.4万円 /m²
143.5万円 /坪
6位京阪東福寺駅17.9万円 /m²
59.3万円 /坪

全国地価ランキング

全国地価ランキング

24位 /1526市区町村
22位兵庫県中央区平均 87.3万円 /m²
平均 288.7万円 /坪
23位広島県中区平均 82.7万円 /m²
平均 273.4万円 /坪
24位京都府東山区平均 76.6万円 /m²
平均 253.3万円 /坪
25位東京都世田谷区平均 72.8万円 /m²
平均 240.5万円 /坪
26位東京都北区平均 72.3万円 /m²
平均 238.8万円 /坪

全国地価上昇率ランキング

387位 /1526市区町村
※2022年と2021年の公示地価を基に算出

385位千葉県花見川区前年比 +0.39% ↑
386位大阪府摂津市前年比 +0.39% ↑
387位京都府東山区前年比 +0.39% ↑
388位埼玉県富士見市前年比 +0.39% ↑
389位長野県塩尻市前年比 +0.38% ↑

京都府東山区ひがしやまくの地価平均

253万3101円 /坪単価
76万6263円 /m²
※2022年発表京都市東山区の公示地価平均値
前年比 +0.39%上昇↑
このエントリーをはてなブックマークに追加

京都市東山区の土地価格(公示地価、路線価)

公示地価 ⇒ 地点を選定して評価される、国土交通省発表の公的な地価
路線価国税庁が公示地価の8割を基準として発表する地価。道路レベルで網羅

京都府京都市東山区の地価推移グラフ

京都府と京都市東山区の公示地価の推移です。2022年3月に発表された最新の公示地価データを基に京都府全体と京都市東山区の公示地価平均値を計算してグラフを表示しています。
グラフにマウスを重ねて下さい (クリックで固定)
※地価平均は全対象地点の公示地価平均値、上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率

2320

京都市東山区の駅周辺地価


駅清水五条きよみずごじょう | 駅祇園四条ぎおんしじょう


駅三条さんじょう | 駅七条しちじょう


駅東福寺とうふくじ


駅東山ひがしやま

京都府京都市東山区の地価マップ(色分け地価分布・路線価)

NEW 2022年 京都市東山区の路線価図 ( 年7月発表)
安い←→高い 中心点のビュー 中心点の路線価
※地図上の何もない所をクリックすると吹き出しが閉じます
 

京都市東山区の公示地価ランキング

推移
※Shiftキーを押しながら複数タイトルクリックで複数条件並べ替えができます
※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます
住所最寄駅距離平米単価坪単価前年比
四条通大和大路東入祇園町北側277番祇園四条300m
320.0万円/m²
1057.9万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
新橋通大和大路東入2丁目清本町357番祇園四条400m
127.0万円/m²
419.8万円 /坪
-2.31%↓詳細 推移 景観
宮川筋四条下る宮川筋1丁目216番祇園四条100m
125.0万円/m²
413.2万円 /坪
-1.57%↓詳細 推移 景観
三条通大橋東入三町目35番7三条京阪120m
124.0万円/m²
409.9万円 /坪
+3.33%↑詳細 推移 景観
五条橋東3丁目406番清水五条360m
86.0万円/m²
284.3万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
新門前通大和大路東入西之町216番2三条170m
83.5万円/m²
276.0万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
清水5丁目130番7清水五条1000m
81.0万円/m²
267.8万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
四条通大和大路東入祇園町南側570番228祇園四条770m
71.8万円/m²
237.4万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
五条橋東6丁目583番70清水五条1100m
66.4万円/m²
219.5万円 /坪
-0.90%↓詳細 推移 景観
本町6丁目3番七条200m
63.3万円/m²
209.3万円 /坪
+0.64%↑詳細 推移 景観
三条大橋東6丁目今小路町81番1東山0m
62.8万円/m²
207.6万円 /坪
+1.95%↑詳細 推移 景観
松原通大和大路西入弓矢町28番清水五条480m
54.4万円/m²
179.8万円 /坪
+1.12%↑詳細 推移 景観
高台寺南門通下河原東入桝屋町353番5祇園四条1400m
43.0万円/m²
142.1万円 /坪
+1.18%↑詳細 推移 景観
粟田口三条坊町2番5東山380m
41.5万円/m²
137.2万円 /坪
+2.98%↑詳細 推移 景観
正面通大和大路東入茶屋町527番16清水五条750m
31.0万円/m²
102.5万円 /坪
+0.32%↑詳細 推移 景観
大仏南門通大和大路東入新瓦町西組623番七条530m
23.5万円/m²
77.7万円 /坪
+1.29%↑詳細 推移 景観
本町16丁目310番27京阪東福寺350m
18.5万円/m²
61.2万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
泉涌寺門前町36番13京阪東福寺750m
17.4万円/m²
57.5万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
清閑寺池田町35番7清水五条1400m
15.8万円/m²
52.2万円 /坪
-0.63%↓詳細 推移 景観
11位以下を見る

京都市東山区の不動産取引価格 (土地の実売買)

新シ町あたらしちょう | 粟田口鍛冶町あわたぐちかじちょう | 粟田口華頂町あわたぐちかちょうちょう | 粟田口三条坊町あわたぐちさんじょうぼうちょう | 池殿町いけどのちょう | 石垣町西側いしがきまちにしがわ | 石垣町東側いしがきまちひがしがわ | 石橋町いしばしちょう | 一橋野本町いちのはしのもとちょう | 一橋宮ノ内町いちのはしみやのうちちょう | 井手町いでちょう | 稲荷町北組いなりちょうきたぐみ | 稲荷町南組いなりちょうみなみぐみ | 今熊野阿弥陀ケ峰町いまぐまのあみだがみねちょう | 今熊野池田町いまぐまのいけだちょう | 今熊野梅ケ谷町いまぐまのうめがたにちょう | 今熊野北日吉町いまぐまのきたひよしちょう | 今熊野小松山町いまぐまのこまつやまちょう | 今熊野泉山町いまぐまのせんざんちょう | 今熊野総山町いまぐまのそうざんちょう | 今熊野剣宮町いまぐまのつるぎのみやちょう | 今熊野椥ノ森町いまぐまのなぎのもりちょう | 今熊野日吉町いまぐまのひよしちょう | 今熊野宝蔵町いまぐまのほうぞうちょう | 今熊野本多山町いまぐまのほんだやまちょう | 今熊野南谷町いまぐまのみなみだにちょう | 今熊野南日吉町いまぐまのみなみひよしちょう | 今小路町いまこうじちょう | 今道町いまみちちょう | 上田町うえだちょう | 梅宮町うめみやちょう | 梅本町うめもとちょう | 夷町えびすちょう | 蛭子町北組えびすちょうきたぐみ | 蛭子町南組えびすちょうみなみぐみ | 大井手町おおいでちょう | 大阪町おおさかちょう | 大橋町おおはしちょう | 音羽町おとわちょう | 鍵屋町かぎやちょう | 門脇町かどわきちょう | 金屋町かなやちょう | 鐘鋳町かねいちょう | 上新シ町かみあたらしちょう | 上池田町かみいけだちょう | 上馬町かみうまちょう | 上梅屋町かみうめやちょう | 上棟梁町かみとうりょうちょう | 上弁天町かみべんてんちょう | 上堀詰町かみほりつめちょう | 上柳町かみやなぎちょう | 亀井町かめいちょう | 唐戸鼻町からとはなちょう | 川端町かわばたちょう | 瓦役町かわらやくちょう | 北木之元町きたきのもとちょう | 北御門町きたごもんちょう | 北棟梁町きたとうりょうちょう | 教業町きょうぎょうちょう | 清井町きよいちょう | 清水きよみず | 清本町きよもとちょう | 金園町きんえんちょう | 祇園町北側ぎおんまちきたがわ | 祇園町南側ぎおんまちみなみがわ | 興善町こうぜんちょう | 小島町こじまちょう | 小松町こまつちょう | 五軒町ごけんちょう | 五条橋東ごじょうはしひがし | 西海子町さいかいしちょう | 鞘町さやまち | 三十三間堂廻り町さんじゅうさんげんどうまわりちょう | 三町目さんちょうめ | 七軒町しちけんちょう | 下新シ町しもあたらしちょう | 下池田町しもいけだちょう | 下馬町しもうまちょう | 下梅屋町しもうめやちょう | 下河原町しもかわらちょう | 下棟梁町しもとうりょうちょう | 下弁天町しもべんてんちょう | 下堀詰町しもほりつめちょう | 下柳町しもやなぎちょう | 上人町しょうにんちょう | 正面町しょうめんちょう | 白糸町しらいとちょう | 新瓦町西組しんかわらちょうにしぐみ | 新瓦町東組しんかわらちょうひがしぐみ | 新五軒町しんごけんちょう | 進之町しんのちょう | 慈法院庵町じほういんあんまち | 定法寺町じょうほうじちょう | 末吉町すえよしちょう | 朱雀町すじゃくちょう | 清閑寺池田町せいかんじいけだちょう | 清閑寺山ノ内町せいかんじやまのうちちょう | 清閑寺霊山町せいかんじりょうざんちょう | 石泉院町せきせんいんちょう | 泉涌寺五葉ノ辻町せんにゅうじごようのつじちょう | 泉涌寺雀ケ森町せんにゅうじすずめがもりちょう | 泉涌寺東林町せんにゅうじとうりんちょう | 泉涌寺門前町せんにゅうじもんぜんちょう | 泉涌寺山内町せんにゅうじやまのうちちょう | 高畑町たかばたけちょう | 竹村町たけむらちょう | 巽町たつみちょう | 辰巳町たつみちょう | 田中町たなかちょう | 谷川町たにがわちょう | 玉水町たまみずちょう | 多門町たもんちょう | 大黒町だいこくちょう | 茶屋町ちゃやちょう | 月輪町つきのわちょう | 月見町つきみちょう | 堤町つつみちょう | 常盤町ときわちょう | 富永町とみながちょう | 豊浦町とようらちょう | 土居之内町どいのうちちょう | 中之町なかのちょう | 長光町ながみつちょう | 西川原町にしかわらちょう | 西小物座町にしこものざちょう | 西御門町にしごもんちょう | 西橘町にしたちばなちょう | 西棟梁町にしとうりょうちょう | 西之町にしのちょう | 西之門町にしのもんちょう | 西町にしまち | 廿一軒町にじゅういっけんちょう | 二町目にちょうめ | 塗師屋町ぬしやちょう | 博多町はかたちょう | 橋本町はしもとちょう | 八軒町はちけんちょう | 梅林町ばいりんちょう | 東姉小路町ひがしあねこうじちょう | 東音羽町ひがしおとわちょう | 東川原町ひがしかわらちょう | 東瓦町ひがしかわらちょう | 東小物座町ひがしこものざちょう | 東橘町ひがしたちばなちょう | 東町ひがしちょう | 東橋詰町ひがしはしづめちょう | 東分木町ひがしぶんきちょう | 日吉町ひよしちょう | 毘沙門町びしゃもんちょう | 福稲柿本町ふくいねかきもとちょう | 福稲上高松町ふくいねかみたかまつちょう | 福稲川原町ふくいねかわらちょう | 福稲岸ノ上町ふくいねきしのかみちょう | 福稲御所ノ内町ふくいねごしょのうちちょう | 福稲下高松町ふくいねしもたかまつちょう | 福稲高原町ふくいねたかはらちょう | 袋町ふくろちょう | 古川町ふるかわちょう | 古西町ふるにしちょう | 分木町ぶんきちょう | 弁財天町べんざいてんちょう | 北斗町ほくとちょう | 星野町ほしのちょう | 堀池町ほりいけちょう | 本池田町ほんいけだちょう | 本瓦町ほんかわらちょう | 本町ほんまち | 本町新ほんまちしん | 蒔田町まきたちょう | 桝屋町ますやちょう | 松原町まつばらちょう | 円山町まるやまちょう | 三盛町みつもりちょう | 南梅屋町みなみうめやちょう | 南瓦町みなみかわらちょう | 南木之元町みなみきのもとちょう | 南西海子町みなみさいかいしちょう | 南棟梁町みなみとうりょうちょう | 南町みなみまち | 宮川筋みやがわすじ | 妙法院前側町みょうほういんまえかわちょう | 三吉町みよしちょう | 元町もとまち | 元吉町もとよしちょう | 森下町もりしたちょう | 薬師町やくしちょう | 八坂上町やさかかみまち | 山崎町やまざきちょう | 山城町やましろちょう | 山田町やまだちょう | 大和大路やまとおおじ | 大和町やまとちょう | 遊行前町ゆうぎょうまえちょう | 柚之木町ゆのきちょう | 弓矢町ゆみやちょう | 芳野町よしのちょう | 林下町りんかちょう | 轆轤町ろくろちょう | 六軒町ろっけんちょう | 若竹町わかたけちょう | 若松町わかまつちょう | 鷲尾町わしおちょう

下線あり...直近に不動産取引が実施された住所)

京都市東山区近辺の市区町村

下京区の地価 |  中京区の地価 |  南区の地価



京都市東山区の土地価格のまとめ

京都市東山区の平均坪単価は253.3万円平米単価は76万6263円で、前年比では+0.39%上昇↑しています。
京都市東山区の土地価格は、京都府の中で3位(32市区町村中)、日本全国の市区町村地価ランキングでは24位(1526市区町村中)です。

周辺の公示地価が最も高い駅は祇園四条駅坪単価454.1万円1平方mあたり137.4万円、最も安い駅は京阪東福寺駅坪単価59.3万円1平方mあたり17.9万円です。 また、上昇率が最も高い駅は東山駅前年比+1.98%↑、上昇率が最も低い駅は祇園四条駅前年比-0.54%↓です。

京都市東山区内で土地評価額が最も高い場所は四条通大和大路東入祇園町北側277番坪単価1057.9万円1平方mあたり320.0万円、最も安い場所は 清閑寺池田町35番7坪単価52.2万円1平方mあたり15.8万円です。その土地価格の差は、約20.3倍となります。
(※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます)

京都市東山区と下京区の地価を比較 | その他の市区町村と地価を比較

京都市東山区の路線価を地図から確認

公示地価マップでは、上部地価マップ上の「中心点の路線価」をクリックして、全国地価マップ上の中心マーカー位置の路線価を確認することができます。規約に同意の上、ご利用下さい。
(路線価マップ上の単位は千円/m²となります)
※相続税路線価がない地域では、「固定資産税路線価等」をクリックしてご確認下さい

路線価とは

路線価とは、毎年7月に国税庁から発表される、宅地が面する道路を単位とした詳細な土地評価額のことです。路線価には「相続税路線価」と「固定資産税路線価」の2種類がありますが、単に路線価と言うと、通常、土地の相続税や贈与税の計算に必要となる「相続税路線価」を意味します。

税金の尺度として発表される路線価ですが、詳細な区域ごとに土地価格が設定されていることから、不動産投資・不動産売却の指標としても注目されています。

路線価の見方

その土地が面する道路の矢印に記載された数字が、土地の路線価となります。
単位は千円/m²となります。数字の後のアルファベット1文字は借地権割合です。
(A:90%、B:80%、C:70%、D:60%、E:50%、F:60%、G:30%)
借地権割合とは、借地に自宅を建てている場合に考慮する、課税対象額の割合です。
例えば、523Cと記載されている場合、52.3万円/m²、借地権割合70%となります。

2つの路線が面している土地については、下記の補正を行います。
角地の路線価計算 二路線に挟まれた土地の路線価計算

路線価は公示地価から確認しましょう

公示地価は毎年3月に国土交通省から発表される客観的な地価の目安、路線価は毎年7月に国税庁から発表される税金計算用の地価という違いがあります。しかしその両者には、「路線価は公示地価の8割を目処として設定される」という比例関係が国土交通省より公表されています。
※固定資産税評価額(固定資産税路線価)は公示地価の7割が基準となります。

この比例関係があるため、<公示地価推移と路線価推移>、及び、<公示地価分布と路線価分布>は、ほぼ同一となります。

路線価はその性質上、単体で過去の地価推移を把握することが困難なため、まず近接の公示地価により大まかな価格分布と地価推移を確認し、次に路線価図で詳細を確認する、という方法が非常に有用です。

また、土地の相続税や贈与税を計算する必要がある方・路線価を不動産投資に活用されている方は、同位置の公示地価の上昇率×前年の路線価を計算することで、7月の発表を待つことなく早急に路線価の目処を知ることができます。

固定資産税の計算方法

固定資産税は、毎年1月1日に土地等の固定資産を所有する人に、市区町村から課される税金です。 土地の固定資産税額は、下記の計算式で求めることができます。

土地の固定資産税額 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 1.4%(標準税率)

(固定資産税路線価は、上部地価マップにてご確認下さい)
ただし、固定資産税路線価×土地面積が30万円未満の場合、非課税となります。
また、住宅用地に限り、下記の範囲で税金軽減措置が適用されます。

区分
固定資産税都市計画税
小規模住宅用地住宅用地で住宅1戸につき200m2までの部分 価格×1/6価格×1/3
一般住宅用地小規模住宅用地以外の住宅用地 価格×1/3価格×2/3

※都市計画税は、土地が都市計画区域の「市街化区域」に該当する場合に適用される税金で、税額は下記となります。
都市計画税 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 0.3%(制限税率)

京都市東山区の地価を周辺の市区町村と比較すると?

  1. 京都市東山区と下京区を比較
  2. 京都市東山区・下京区・中京区を比較
  3. 京都市東山区と中京区を比較
  4. 京都市東山区・中京区・南区を比較
  5. その他(京都府の地価)


京都市東山区の駅上昇率ランキング


1位東山駅前年比 +1.98%↑
2位七条駅前年比 +0.96%↑
3位三条京阪駅前年比 +0.85%↑
4位京阪東福寺駅前年比 +0.00%
5位清水五条駅前年比 -0.01%↓
6位祇園四条駅前年比 -0.54%↓

地価ランキング


↑Page TOP