公示地価マップ  

三重県桑名市の公示地価・路線価

2025年の公示地価を掲載しました (令和7年3月18日)

地価見積
万円 /坪×
0万円
万円 /m²×
0万円
※地価平均は全対象地点の公示地価平均値、
上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率
履歴

桑名市の地価ランキング

三重県内地価ランキング

3位 /25市区町村
1位伊勢市平均 6.0万円 /m²
平均 20.0万円 /坪
2位四日市市平均 5.7万円 /m²
平均 18.8万円 /坪
3位桑名市平均 5.6万円 /m²
平均 18.4万円 /坪
4位津市平均 5.2万円 /m²
平均 17.2万円 /坪
5位朝日町平均 5.2万円 /m²
平均 17.1万円 /坪
もっと見る

三重県内上昇率ランキング

5位 /25市区町村

3位三重県川越町前年比 +1.10% ↑
4位三重県朝日町前年比 +0.88% ↑
5位三重県桑名市前年比 +0.81% ↑
6位三重県津市前年比 +0.66% ↑
7位三重県亀山市前年比 +0.53% ↑
もっと見る

桑名市の駅地価ランキング

1位星川駅5.9万円 /m²
19.6万円 /坪
2位穴太駅3.5万円 /m²
11.7万円 /坪

全国地価ランキング

全国地価ランキング

523位 /1524市区町村
521位埼玉県杉戸町平均 5.6万円 /m²
平均 18.4万円 /坪
522位静岡県湖西市平均 5.6万円 /m²
平均 18.4万円 /坪
523位三重県桑名市平均 5.6万円 /m²
平均 18.4万円 /坪
524位山梨県大月市平均 5.5万円 /m²
平均 18.3万円 /坪
525位高知県南国市平均 5.5万円 /m²
平均 18.3万円 /坪

全国地価上昇率ランキング

550位 /1524市区町村
※2025年と2024年の公示地価を基に算出

548位島根県松江市前年比 +0.83% ↑
549位福岡県門司区前年比 +0.81% ↑
550位三重県桑名市前年比 +0.81% ↑
551位埼玉県松伏町前年比 +0.80% ↑
552位大分県日出町前年比 +0.80% ↑

三重県桑名市くわなしの地価平均

18万3613円 /坪単価
5万5543円 /m²
※2025年発表桑名市の公示地価平均値
前年比 +0.81%上昇↑
このエントリーをはてなブックマークに追加

桑名市の土地価格(公示地価、路線価)

公示地価 ⇒ 地点を選定して評価される、国土交通省発表の公的な地価
路線価国税庁が公示地価の8割を基準として発表する地価。道路レベルで網羅

三重県桑名市の地価推移グラフ

三重県と桑名市の公示地価の推移です。2025年3月に発表された最新の公示地価データを基に三重県全体と桑名市の公示地価平均値を計算してグラフを表示しています。
グラフにマウスを重ねて下さい (クリックで固定)
※地価平均は全対象地点の公示地価平均値、上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率


桑名市の駅周辺地価


駅穴太あのう | 駅伊勢朝日いせあさひ


駅近鉄長島きんてつながしま | 駅桑名くわな


駅下野代しものしろ | 駅下深谷しもふかや


駅多度たど


駅播磨はりま | 駅星川ほしかわ


駅益生ますお


駅蓮花寺れんげじ

三重県桑名市の地価マップ(色分け地価分布・路線価)

NEW 2024年 桑名市の路線価図 ( 年7月発表)
安い←→高い 中心点のビュー 中心点の路線価
※地図上の何もない所をクリックすると吹き出しが閉じます
 

桑名市の公示地価ランキング

推移
※Shiftキーを押しながら複数タイトルクリックで複数条件並べ替えができます
※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます
住所最寄駅距離平米単価坪単価前年比
_桑名400m
15.5万円/m²
51.2万円 /坪
+2.60%↑詳細 推移 景観
(桑名駅西53街区3番1)桑名660m
9.8万円/m²
32.4万円 /坪
+3.50%↑詳細 推移 景観
_桑名1200m
9.7万円/m²
32.1万円 /坪
+3.40%↑詳細 推移 景観
_桑名680m
9.7万円/m²
32.0万円 /坪
+1.00%↑詳細 推移 景観
_桑名1300m
9.3万円/m²
30.6万円 /坪
+2.70%↑詳細 推移 景観
_桑名380m
9.1万円/m²
30.2万円 /坪
+3.30%↑詳細 推移 景観
_益生230m
8.5万円/m²
28.2万円 /坪
+0.90%↑詳細 推移 景観
_桑名1500m
8.1万円/m²
26.7万円 /坪
+1.50%↑詳細 推移 景観
_桑名680m
7.9万円/m²
26.1万円 /坪
+2.60%↑詳細 推移 景観
_星川290m
7.3万円/m²
24.3万円 /坪
+0.70%↑詳細 推移 景観
_桑名1300m
7.3万円/m²
24.1万円 /坪
+0.40%↑詳細 推移 景観
_桑名1200m
7.1万円/m²
23.5万円 /坪
+1.30%↑詳細 推移 景観
_桑名1600m
7.1万円/m²
23.5万円 /坪
+1.30%↑詳細 推移 景観
_桑名4200m
6.9万円/m²
22.9万円 /坪
+1.50%↑詳細 推移 景観
_星川1800m
6.9万円/m²
22.9万円 /坪
+1.50%↑詳細 推移 景観
_桑名1400m
6.8万円/m²
22.5万円 /坪
+0.70%↑詳細 推移 景観
_播磨1400m
6.7万円/m²
22.1万円 /坪
+1.70%↑詳細 推移 景観
_桑名1100m
6.7万円/m²
22.1万円 /坪
+1.20%↑詳細 推移 景観
_益生1400m
6.6万円/m²
22.0万円 /坪
+0.80%↑詳細 推移 景観
_桑名6100m
6.5万円/m²
21.6万円 /坪
+1.40%↑詳細 推移 景観
_桑名5100m
5.9万円/m²
19.5万円 /坪
+1.20%↑詳細 推移 景観
_桑名6400m
5.8万円/m²
19.3万円 /坪
+1.00%↑詳細 推移 景観
_播磨380m
5.7万円/m²
19.0万円 /坪
+1.20%↑詳細 推移 景観
_益生1300m
5.7万円/m²
18.9万円 /坪
+0.70%↑詳細 推移 景観
_益生2400m
5.7万円/m²
18.8万円 /坪
+0.70%↑詳細 推移 景観
_益生1100m
5.7万円/m²
18.7万円 /坪
+0.70%↑詳細 推移 景観
_桑名3900m
5.7万円/m²
18.7万円 /坪
+0.50%↑詳細 推移 景観
_播磨600m
5.6万円/m²
18.6万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
_星川800m
5.3万円/m²
17.6万円 /坪
+0.60%↑詳細 推移 景観
_穴太1000m
4.6万円/m²
15.1万円 /坪
+0.20%↑詳細 推移 景観
_益生2300m
4.5万円/m²
14.9万円 /坪
+0.40%↑詳細 推移 景観
_蓮花寺150m
4.5万円/m²
14.8万円 /坪
+0.70%↑詳細 推移 景観
_星川2500m
4.2万円/m²
13.9万円 /坪
+0.50%↑詳細 推移 景観
_多度600m
4.2万円/m²
13.7万円 /坪
-0.20%↓詳細 推移 景観
_近鉄長島1000m
4.1万円/m²
13.6万円 /坪
-0.50%↓詳細 推移 景観
_近鉄長島570m
3.5万円/m²
11.7万円 /坪
-0.80%↓詳細 推移 景観
_益生1300m
3.4万円/m²
11.2万円 /坪
+1.80%↑詳細 推移 景観
_近鉄長島3700m
3.1万円/m²
10.1万円 /坪
-0.60%↓詳細 推移 景観
_多度1400m
3.0万円/m²
9.9万円 /坪
-0.30%↓詳細 推移 景観
_蓮花寺1500m
2.9万円/m²
9.7万円 /坪
-0.30%↓詳細 推移 景観
_多度200m
2.6万円/m²
8.5万円 /坪
-0.40%↓詳細 推移 景観
_播磨1100m
2.5万円/m²
8.1万円 /坪
-0.40%↓詳細 推移 景観
_蓮花寺2100m
2.3万円/m²
7.5万円 /坪
+1.80%↑詳細 推移 景観
_伊勢朝日1600m
2.0万円/m²
6.5万円 /坪
-0.50%↓詳細 推移 景観
_近鉄長島2600m
1.6万円/m²
5.3万円 /坪
-1.20%↓詳細 推移 景観
_下野代1000m
1.6万円/m²
5.2万円 /坪
-0.60%↓詳細 推移 景観
_蓮花寺1400m
1.5万円/m²
4.9万円 /坪
+0.70%↑詳細 推移 景観
_多度3000m
1.2万円/m²
3.9万円 /坪
-0.80%↓詳細 推移 景観
_下深谷1600m
0.3万円/m²
1.0万円 /坪
-0.60%↓詳細 推移 景観
11位以下を見る

桑名市の不動産取引価格 (土地の実売買)

相生町あいおいちょう | 相川町あいかわちょう | 青葉町あおばちょう | 赤須賀あかすか | 赤尾あこお | 赤尾台あこおだい | 油町あぶらまち | 伊賀町いがまち | 和泉いずみ | 一色町いっしきまち | 今片町いまかたまち | 今北町いまきたまち | 今島いまじま | 今中町いまなかまち | 入江葭町いりえよしまち | 上野うえの | 内堀うちぼり | 馬道うまみち | 梅園通うめぞのどおり | 駅元町えきもとちょう | 江戸町えどまち | 江場えば | 大貝須おおがいす | 大仲新田おおなかしんでん | 大山田おおやまだ | 尾野山おのやま | 蠣塚新田かきづかしんでん | 神楽町かぐらちょう | 掛樋かけひ | 鍛冶町かじまち | 春日町かすがちょう | 霞町かすみちょう | 片町かたまち | 上之輪新田かみのわしんでん | 上深谷部かみふかやべ | 萱町かやまち | 嘉例川かれがわ | 川口町かわぐちちょう | 川崎町かわさきちょう | 北魚町きたうおまち | 北川原台きたがわらだい | 北寺町きたてらまち | 北鍋屋町きたなべやまち | 北別所きたべっしよ | 希望ケ丘きぼうがおか | 京橋町きょうばしちょう | 京町きょうまち | 清竹の丘きよたけのおか | 桑名くわな | 桑部くわべ | 小泉こいずみ | 小貝須こがいす | 寿町ことぶきちょう | 紺屋町こんやまち | 五反田ごたんだ | 坂井さかい | 桜通さくらどおり | 里町さとまち | 三栄町さんえいちょう | 参宮通さんぐうどおり | 三之丸さんのまる | 汐見町しおみちょう | 繁松新田しげまつしんでん | 志知しち | 島田しまだ | 清水町しみずちょう | 下深谷部しもふかやべ | 職人町しょくにんまち | 新倉持しんくらもち | 神成町しんせいちょう | 新地しんち | 新築町しんちくちょう | 新西方しんにしかた | 新町しんまち | 新屋敷しんやしき | 新矢田しんやだ | 地蔵じぞう | 城南萱町じょうなんかやまち | 末広町すえひろちょう | 住吉町すみよしちょう | 船馬町せんばちょう | 桑栄町そうえいちょう | 外堀そとぼり | 太一丸たいちまる | 太平町たいへいちょう | 高塚町たかつかちょう | 立花町たちばなちょう | 立田町たつたちょう | 多度町猪飼たどちょういかい | 多度町大鳥居たどちょうおおどりい | 多度町小山たどちょうおやま | 多度町香取たどちょうかとり | 多度町上之郷たどちょうかみのごう | 多度町北猪飼たどちょうきたいかい | 多度町古野たどちょうこの | 多度町下野代たどちょうしものしろ | 多度町多度たどちょうたど | 多度町力尾たどちょうちからお | 多度町戸津たどちょうとづ | 多度町中須たどちょうなかず | 多度町肱江たどちょうひじえ | 多度町平古たどちょうひらこ | 多度町美鹿たどちょうびろく | 多度町福永たどちょうふくなが | 多度町御衣野たどちょうみぞの | 多度町南之郷たどちょうみなみのごう | 多度町柚井たどちょうゆい | 田町たまち | 太夫たゆう | 大央町だいおうちょう | 大福だいふく | 中央町ちゅうおうちょう | 千代田町ちよだちょう | 筑紫つくし | 筒尾つつお | 堤原つつみはら | 伝馬町てんまちょう | 常盤町ときわちょう | 殿町とのまち | 友村ともむら | 中山町なかやまちょう | 長島町赤地ながしまちょうあかじ | 長島町浦安ながしまちょううらやす | 長島町大倉ながしまちょうおおくら | 長島町大島ながしまちょうおおじま | 長島町押付ながしまちょうおしつけ | 長島町鎌ケ地ながしまちょうかまがんじ | 長島町上坂手ながしまちょうかみさかて | 長島町北殿名ながしまちょうきたとのめ | 長島町源部外面ながしまちょうげんべども | 長島町高座ながしまちょうこうざ | 長島町小島ながしまちょうこじま | 長島町駒江ながしまちょうこまえ | 長島町下坂手ながしまちょうしもさかて | 長島町新所ながしまちょうしんしょ | 長島町杉江ながしまちょうすぎえ | 長島町千倉ながしまちょうちくら | 長島町出口ながしまちょうでぐち | 長島町十日外面ながしまちょうとおかども | 長島町殿名ながしまちょうとのめ | 長島町中川ながしまちょうなかがわ | 長島町長島萱町ながしまちょうながしまかやまち | 長島町長島下町ながしまちょうながしましもまち | 長島町長島中町ながしまちょうながしまなかまち | 長島町西川ながしまちょうにしかわ | 長島町西外面ながしまちょうにしども | 長島町西外面市街ながしまちょうにしどもしがい | 長島町白鶏ながしまちょうはっけ | 長島町東殿名ながしまちょうひがしとのめ | 長島町平方ながしまちょうひらかた | 長島町福豊ながしまちょうふくとよ | 長島町福吉ながしまちょうふくよし | 長島町又木ながしまちょうまたぎ | 長島町又木市街ながしまちょうまたぎしがい | 長島町松蔭ながしまちょうまつかげ | 長島町松ケ島ながしまちょうまつがしま | 長島町松之木ながしまちょうまつのき | 長島町間々ながしまちょうまま | 長島町横満蔵ながしまちょうよこまくら | 長島町葭ケ須ながしまちょうよしがす | 西方にしかた | 西金井にしかない | 西正和台にしせいわだい | 西鍋屋町にしなべやまち | 西別所にしべっしよ | 西矢田町にしやだまち | 西汰上にしゆりあげ | 額田ぬかた | 野田のだ | 能部のんべ | 芳ケ崎はがさき | 蓮見町はすみちょう | 八間通はちけんどおり | 八幡町はちまんちょう | 播磨はりま | 稗田ひえだ | 東方ひがしかた | 東金井ひがしかない | 東正和台ひがしせいわだい | 東太一丸ひがしたいちまる | 東鍋屋町ひがしなべやまち | 東野ひがしの | 東矢田町ひがしやだまち | 東汰上ひがしゆりあげ | 陽だまりの丘ひだまりのおか | 広見ケ丘ひろみがおか | 枇杷島台びわじまだい | 深谷町ふかやちょう | 福江ふくえ | 福江町ふくえまち | 福岡町ふくおかちょう | 福島ふくじま | 福島新町ふくじましんまち | 福地ふくち | 藤が丘ふじがおか | 風呂町ふろまち | 宝殿町ほうでんまち | 星川ほしかわ | 星見ケ丘ほしみがおか | 本願寺ほんがんじ | 本町ほんまち | 益生町ますおちょう | 増田ますだ | 松並町まつなみちょう | 松ノ木まつのき | 三崎通みさきどおり | 三ツ矢橋みつやばし | 南魚町みなみうおまち | 南寺町みなみてらまち | 宮通みやどおり | 宮町みやまち | 明正町めいせいちょう | 元赤須賀もとあかすか | 森忠もりただ | 安永やすなが | 矢田やだ | 矢田磧やだかわら | 柳原やなぎはら | 有楽町ゆうらくちょう | 吉之丸よしのまる | 吉津屋町よつやちょう | 蓮花寺れんげじ

下線あり...直近に不動産取引が実施された住所)

桑名市近辺の市区町村

朝日町の地価 |  川越町の地価 |  木曽岬町の地価



桑名市の土地価格のまとめ

桑名市の平均坪単価は18.4万円平米単価は5万5543円で、前年比では+0.81%上昇↑しています。
桑名市の土地価格は、三重県の中で3位(25市区町村中)、日本全国の市区町村地価ランキングでは523位(1524市区町村中)です。

周辺の公示地価が最も高い駅は星川駅坪単価19.6万円1平方mあたり5.9万円、最も安い駅は穴太駅坪単価11.7万円1平方mあたり3.5万円です。 また、上昇率が最も高い駅は星川駅前年比+0.82%↑、上昇率が最も低い駅は穴太駅前年比-0.03%↓です。

桑名市内で土地評価額が最も高い場所は_坪単価51.2万円1平方mあたり15.5万円、最も安い場所は _坪単価1.0万円1平方mあたり0.3万円です。その土地価格の差は、約49.5倍となります。
(※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます)

桑名市と朝日町の地価を比較 | その他の市区町村と地価を比較

桑名市の路線価を地図から確認

公示地価マップでは、上部地価マップ上の「中心点の路線価」をクリックして、全国地価マップ上の中心マーカー位置の路線価を確認することができます。規約に同意の上、ご利用下さい。
(路線価マップ上の単位は千円/m²となります)
※相続税路線価がない地域では、「固定資産税路線価等」をクリックしてご確認下さい

路線価とは

路線価とは、毎年7月に国税庁から発表される、宅地が面する道路を単位とした詳細な土地評価額のことです。路線価には「相続税路線価」と「固定資産税路線価」の2種類がありますが、単に路線価と言うと、通常、土地の相続税や贈与税の計算に必要となる「相続税路線価」を意味します。

税金の尺度として発表される路線価ですが、詳細な区域ごとに土地価格が設定されていることから、不動産投資・不動産売却の指標としても注目されています。

路線価の見方

その土地が面する道路の矢印に記載された数字が、土地の路線価となります。
単位は千円/m²となります。数字の後のアルファベット1文字は借地権割合です。
(A:90%、B:80%、C:70%、D:60%、E:50%、F:60%、G:30%)
借地権割合とは、借地に自宅を建てている場合に考慮する、課税対象額の割合です。
例えば、523Cと記載されている場合、52.3万円/m²、借地権割合70%となります。

2つの路線が面している土地については、下記の補正を行います。
角地の路線価計算 二路線に挟まれた土地の路線価計算

路線価は公示地価から確認しましょう

公示地価は毎年3月に国土交通省から発表される客観的な地価の目安、路線価は毎年7月に国税庁から発表される税金計算用の地価という違いがあります。しかしその両者には、「路線価は公示地価の8割を目処として設定される」という比例関係が国土交通省より公表されています。
※固定資産税評価額(固定資産税路線価)は公示地価の7割が基準となります。

この比例関係があるため、<公示地価推移と路線価推移>、及び、<公示地価分布と路線価分布>は、ほぼ同一となります。

路線価はその性質上、単体で過去の地価推移を把握することが困難なため、まず近接の公示地価により大まかな価格分布と地価推移を確認し、次に路線価図で詳細を確認する、という方法が非常に有用です。

また、土地の相続税や贈与税を計算する必要がある方・路線価を不動産投資に活用されている方は、同位置の公示地価の上昇率×前年の路線価を計算することで、7月の発表を待つことなく早急に路線価の目処を知ることができます。

固定資産税の計算方法

固定資産税は、毎年1月1日に土地等の固定資産を所有する人に、市区町村から課される税金です。 土地の固定資産税額は、下記の計算式で求めることができます。

土地の固定資産税額 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 1.4%(標準税率)

(固定資産税路線価は、上部地価マップにてご確認下さい)
ただし、固定資産税路線価×土地面積が30万円未満の場合、非課税となります。
また、住宅用地に限り、下記の範囲で税金軽減措置が適用されます。

区分
固定資産税都市計画税
小規模住宅用地住宅用地で住宅1戸につき200m2までの部分 価格×1/6価格×1/3
一般住宅用地小規模住宅用地以外の住宅用地 価格×1/3価格×2/3

※都市計画税は、土地が都市計画区域の「市街化区域」に該当する場合に適用される税金で、税額は下記となります。
都市計画税 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 0.3%(制限税率)

桑名市の地価を周辺の市区町村と比較すると?

  1. 桑名市と朝日町を比較
  2. 桑名市・朝日町・川越町を比較
  3. 桑名市と川越町を比較
  4. 桑名市・川越町・木曽岬町を比較
  5. その他(三重県の地価)


駐車場検索

桑名市の駅上昇率ランキング


1位星川駅前年比 +0.82%↑
2位穴太駅前年比 -0.03%↓

地価ランキング


↑Page TOP