公示地価マップ  

大阪府の公示地価

2023年の路線価図を掲載しました (令和5年7月3日)
地価見積
万円 /坪×
0万円
万円 /m²×
0万円
※地価平均は全対象地点の公示地価平均値、
上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率
履歴
比較したい市区町村をクリックして下さい(3つまで)

大阪府の地価平均

105万4516円 /坪単価 31万8991円 /m²単価
※2023年発表の大阪府公示地価の平均値

大阪府は前年比 +1.26% の上昇
※2023年と2022年の公示地価を基に
新規測定地を除く地点の平均上昇率を算出

駐車場検索

大阪府の地価ランキング

日本平米単価ランキング

2位 /47都道府県
1位東京都平均 116.0万円 /m²
平均 383.4万円 /坪
2位大阪府平均 31.9万円 /m²
平均 105.5万円 /坪
3位京都府平均 28.5万円 /m²
平均 94.2万円 /坪
4位神奈川平均 27.0万円 /m²
平均 89.2万円 /坪
5位愛知県平均 22.3万円 /m²
平均 73.8万円 /坪
もっと見る

全国地価上昇率ランキング

13位 /47都道府県
11位佐賀県前年比 +1.54% ↑
12位京都府前年比 +1.27% ↑
13位大阪府前年比 +1.26% ↑
14位石川県前年比 +1.00% ↑
15位兵庫県前年比 +0.99% ↑
もっと見る

大阪府の駅周辺地価ランキング

平米単価ランキング

1位大阪駅平均 1955.0万円 /m²
平均 6462.8万円 /坪
2位梅田駅平均 808.3万円 /m²
平均 2672.2万円 /坪
3位心斎橋駅平均 671.7万円 /m²
平均 2220.4万円 /坪
4位なんば駅平均 592.6万円 /m²
平均 1959.0万円 /坪
5位大江橋駅平均 463.0万円 /m²
平均 1530.6万円 /坪
6位淀屋橋駅平均 400.7万円 /m²
平均 1324.5万円 /坪
7位大阪阿部野橋駅平均 319.0万円 /m²
平均 1054.5万円 /坪
8位本町駅平均 263.3万円 /m²
平均 870.4万円 /坪
9位北浜駅平均 229.5万円 /m²
平均 758.7万円 /坪
10位西梅田駅平均 213.0万円 /m²
平均 704.1万円 /坪



360位山下駅平均 3.2万円 /m²
平均 10.4万円 /坪
361位河内堅上駅平均 3.0万円 /m²
平均 9.9万円 /坪
362位美加の台駅平均 2.8万円 /m²
平均 9.3万円 /坪
363位みさき公園駅平均 2.6万円 /m²
平均 8.7万円 /坪
364位山中渓駅平均 2.6万円 /m²
平均 8.5万円 /坪
365位水間観音駅平均 2.5万円 /m²
平均 8.3万円 /坪
366位淡輪駅平均 2.1万円 /m²
平均 6.9万円 /坪
367位深日港駅平均 2.0万円 /m²
平均 6.7万円 /坪
368位深日町駅平均 1.7万円 /m²
平均 5.6万円 /坪
369位多奈川駅平均 1.5万円 /m²
平均 4.9万円 /坪

地価騰落率ランキング

1位ポートタウン東駅前年比 +13.08%↑
2位桜島駅前年比 +11.18%↑
3位新福島駅前年比 +7.41%↑
4位大江橋駅前年比 +6.93%↑
5位福島駅前年比 +6.37%↑
6位大阪阿部野橋駅前年比 +6.33%↑
7位村野駅前年比 +6.25%↑
8位西大橋駅前年比 +6.11%↑
9位阿波座駅前年比 +6.11%↑
10位西長堀駅前年比 +5.97%↑



360位枚岡駅前年比 -2.10%↓
361位信貴山口駅前年比 -2.15%↓
362位山中渓駅前年比 -2.27%↓
363位鳥取ノ荘駅前年比 -2.32%↓
364位服部川駅前年比 -3.30%↓
365位淡輪駅前年比 -4.34%↓
366位みさき公園駅前年比 -5.30%↓
367位深日町駅前年比 -5.56%↓
368位多奈川駅前年比 -5.73%↓
369位深日港駅前年比 -6.02%↓

大阪府の最新・公示地価を調べてみましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪府の地価推移グラフ

公示地価が発表された1982年から2023年の情報を基にした
大阪府全体の公示地価平均値と日本全体の公示地価平均値の比較グラフです。
...日本平均 ...大阪府
※地価平均は全対象地点の公示地価平均値、上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率

大阪府の公示地価・路線価

[ 読みがなを表示 ]


旭区(あさひく) | 阿倍野区(あべのく) | 生野区(いくのく) | 池田市(いけだし) | 泉大津市(いずみおおつし) | 泉佐野市(いずみさのし) | 和泉市(いずみし) | 茨木市(いばらきし) | 大阪狭山市(おおさかさやまし) | 大阪市北区(おおさかしきたく) | 大阪市西区(おおさかしにしく)


貝塚市(かいづかし) | 柏原市(かしわらし) | 交野市(かたのし) | 門真市(かどまし) | 河南町(かなんちょう) | 河内長野市(かわちながのし) | 岸和田市(きしわだし) | 熊取町(くまとりちょう) | 此花区(このはなく)


堺区(さかいく) | 堺市北区(さかいしきたく) | 堺市西区(さかいしにしく) | 四條畷市(しじょうなわてし) | 島本町(しまもとちょう) | 城東区(じょうとうく) | 吹田市(すいたし) | 住之江区(すみのえく) | 住吉区(すみよしく) | 摂津市(せっつし) | 泉南市(せんなんし)


太子町(たいしちょう) | 大正区(たいしょうく) | 高石市(たかいしし) | 高槻市(たかつきし) | 田尻町(たじりちょう) | 忠岡町(ただおかちょう) | 大東市(だいとうし) | 千早赤阪村(ちはやあかさかむら) | 中央区(ちゅうおうく) | 鶴見区(つるみく) | 天王寺区(てんのうじく) | 豊中市(とよなかし) | 豊能町(とよのちょう) | 富田林市(とんだばやしし)


中区(なかく) | 浪速区(なにわく) | 西成区(にしなりく) | 西淀川区(にしよどがわく) | 寝屋川市(ねやがわし) | 能勢町(のせちょう)


羽曳野市(はびきのし) | 阪南市(はんなんし) | 東大阪市(ひがしおおさかし) | 東区(ひがしく) | 東住吉区(ひがしすみよしく) | 東成区(ひがしなりく) | 東淀川区(ひがしよどがわく) | 枚方市(ひらかたし) | 平野区(ひらのく) | 福島区(ふくしまく) | 藤井寺市(ふじいでらし)


松原市(まつばらし) | 岬町(みさきちょう) | 港区(みなとく) | 南区(みなみく) | 箕面市(みのおし) | 美原区(みはらく) | 都島区(みやこじまく) | 守口市(もりぐちし)


八尾市(やおし) | 淀川区(よどがわく)

大阪府の土地価格のまとめ

大阪府の公示地価平均値は、47都道府県中2位です。
2023年の公示地価では、大阪府の地価は前年度比+1.26%上昇↑しています。

大阪府内で最も地価が高い地域は中央区坪単価986.2万円1平方mあたり298.3万円、また最も低い地域は能勢町坪単価4.2万円1平方mあたり1.3万円です。

大阪府内の土地価格の騰落率を見ると、最も上昇率が高かったのは福島区前年比+4.30%↑、最も上昇率が低かったのは岬町前年比-5.12%↓でした。


大阪府と奈良県の地価を比較 | 大阪府・奈良県・京都府の地価を比較


大阪府の地価マップ

※地図上の何もない所をクリックすると吹き出しが閉じます
安い←→高い
 

2320

大阪府市区町村の地価ランキング

※「前年比」タブをクリックで上昇率ランキングを表示
順位市区町村平米単価坪単価前年比計算
1位中央区位置298.3万円 /m²
986.2万円 /坪単価
+3.03% ↑
2位北区位置184.7万円 /m²
610.7万円 /坪単価
+3.28% ↑
3位天王寺区位置65.1万円 /m²
215.3万円 /坪単価
+2.75% ↑
4位福島区位置64.8万円 /m²
214.3万円 /坪単価
+4.30% ↑
5位阿倍野区位置60.0万円 /m²
198.4万円 /坪単価
+2.28% ↑
6位浪速区位置57.3万円 /m²
189.3万円 /坪単価
+3.54% ↑
7位西区位置55.2万円 /m²
182.4万円 /坪単価
+1.65% ↑
8位都島区位置37.2万円 /m²
122.9万円 /坪単価
+3.79% ↑
9位淀川区位置36.7万円 /m²
121.2万円 /坪単価
+2.18% ↑
10位吹田市位置28.4万円 /m²
93.9万円 /坪単価
+1.69% ↑
11位住吉区位置27.1万円 /m²
89.7万円 /坪単価
+0.91% ↑
12位東成区位置26.5万円 /m²
87.8万円 /坪単価
+3.46% ↑
13位港区位置26.2万円 /m²
86.5万円 /坪単価
+2.82% ↑
14位豊中市位置25.8万円 /m²
85.2万円 /坪単価
+1.82% ↑
15位城東区位置25.5万円 /m²
84.2万円 /坪単価
+2.90% ↑
16位東淀川区位置23.8万円 /m²
78.7万円 /坪単価
+1.53% ↑
17位東住吉区位置23.7万円 /m²
78.3万円 /坪単価
+0.32% ↑
18位旭区位置23.2万円 /m²
76.6万円 /坪単価
+0.75% ↑
19位池田市位置22.8万円 /m²
75.4万円 /坪単価
+0.99% ↑
20位鶴見区位置22.3万円 /m²
73.6万円 /坪単価
+1.53% ↑
21位箕面市位置21.2万円 /m²
70.0万円 /坪単価
+2.13% ↑
22位此花区位置21.1万円 /m²
69.7万円 /坪単価
+2.63% ↑
23位茨木市位置20.0万円 /m²
66.0万円 /坪単価
+1.53% ↑
24位住之江区位置19.3万円 /m²
63.9万円 /坪単価
+1.97% ↑
25位生野区位置18.6万円 /m²
61.5万円 /坪単価
+0.93% ↑
26位西成区位置18.6万円 /m²
61.4万円 /坪単価
+2.50% ↑
27位平野区位置18.2万円 /m²
60.3万円 /坪単価
+0.69% ↑
28位堺区位置18.2万円 /m²
60.1万円 /坪単価
+2.74% ↑
29位高槻市位置18.0万円 /m²
59.5万円 /坪単価
+0.99% ↑
30位大正区位置17.7万円 /m²
58.4万円 /坪単価
+1.48% ↑
31位島本町位置17.4万円 /m²
57.5万円 /坪単価
+0.81% ↑
32位西淀川区位置17.4万円 /m²
57.4万円 /坪単価
+1.20% ↑
33位摂津市位置17.1万円 /m²
56.4万円 /坪単価
+0.81% ↑
34位守口市位置16.8万円 /m²
55.5万円 /坪単価
+0.90% ↑
35位東大阪市位置15.9万円 /m²
52.7万円 /坪単価
+0.39% ↑
36位枚方市位置15.1万円 /m²
49.8万円 /坪単価
+1.68% ↑
37位大東市位置14.5万円 /m²
47.9万円 /坪単価
+1.35% ↑
38位寝屋川市位置14.1万円 /m²
46.7万円 /坪単価
+1.14% ↑
39位八尾市位置13.7万円 /m²
45.2万円 /坪単価
+0.70% ↑
40位門真市位置13.4万円 /m²
44.3万円 /坪単価
+0.67% ↑
41位藤井寺市位置13.2万円 /m²
43.7万円 /坪単価
+0.47% ↑
42位高石市位置13.2万円 /m²
43.7万円 /坪単価
+1.51% ↑
43位東区位置12.8万円 /m²
42.3万円 /坪単価
+2.61% ↑
44位松原市位置11.7万円 /m²
38.5万円 /坪単価
+0.44% ↑
45位交野市位置11.6万円 /m²
38.4万円 /坪単価
+1.12% ↑
46位四條畷市位置11.6万円 /m²
38.3万円 /坪単価
+0.44% ↑
47位中区位置11.4万円 /m²
37.7万円 /坪単価
+1.49% ↑
48位大阪狭山市位置11.3万円 /m²
37.3万円 /坪単価
+1.17% ↑
49位泉大津市位置10.9万円 /m²
35.9万円 /坪単価
+0.59% ↑
50位柏原市位置10.0万円 /m²
33.0万円 /坪単価
-0.13% ↓
51位南区位置9.8万円 /m²
32.4万円 /坪単価
+1.10% ↑
52位岸和田市位置9.5万円 /m²
31.5万円 /坪単価
+0.14% ↑
53位羽曳野市位置8.9万円 /m²
29.5万円 /坪単価
-0.29% ↓
54位和泉市位置8.4万円 /m²
27.8万円 /坪単価
+0.16% ↑
55位忠岡町位置8.4万円 /m²
27.7万円 /坪単価
+0.01% ↑
56位富田林市位置8.2万円 /m²
27.0万円 /坪単価
+0.37% ↑
57位美原区位置7.6万円 /m²
25.1万円 /坪単価
+1.98% ↑
58位河内長野市位置7.1万円 /m²
23.5万円 /坪単価
-0.06% ↓
59位泉佐野市位置6.7万円 /m²
22.2万円 /坪単価
+0.42% ↑
60位貝塚市位置6.4万円 /m²
21.1万円 /坪単価
-0.12% ↓
61位田尻町位置5.6万円 /m²
18.5万円 /坪単価
-0.10% ↓
62位熊取町位置5.4万円 /m²
17.9万円 /坪単価
-0.81% ↓
63位太子町位置4.7万円 /m²
15.4万円 /坪単価
-0.45% ↓
64位泉南市位置4.5万円 /m²
14.8万円 /坪単価
-0.60% ↓
65位阪南市位置3.9万円 /m²
12.9万円 /坪単価
-1.24% ↓
66位河南町位置3.2万円 /m²
10.5万円 /坪単価
-1.18% ↓
67位豊能町位置2.9万円 /m²
9.5万円 /坪単価
-1.76% ↓
68位千早赤阪村位置2.5万円 /m²
8.2万円 /坪単価
-3.11% ↓
69位岬町位置2.1万円 /m²
6.9万円 /坪単価
-5.12% ↓
70位能勢町位置1.3万円 /m²
4.2万円 /坪単価
-2.05% ↓

大阪府近辺の都道府県

奈良県の地価 |  京都府の地価 |  和歌山県の地価

大阪府の路線価

大阪府の路線価は、上記の市区町村へのリンクから確認できます。
固定資産税・相続税の土地評価や、不動産投資・不動産売却の参考にして下さい。

大阪府の地価を周辺の都道府県と比較すると?

  1. 大阪府と奈良県の地価を比較
  2. 大阪府・奈良県・京都府の地価を比較
  3. 大阪府と京都府の地価を比較
  4. 大阪府・京都府・和歌山県の地価を比較
  5. その他の都道府県と比較(トップページ)


↑Page TOP