公示地価マップ  

埼玉県の公示地価

2025年の公示地価を掲載しました (令和7年3月18日)

地価見積
万円 /坪×
0万円
万円 /m²×
0万円
※地価平均は全対象地点の公示地価平均値、
上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率
履歴
比較したい市区町村をクリックして下さい(3つまで)

埼玉県の地価平均

60万5260円 /坪単価 18万3091円 /m²単価
※2025年発表の埼玉県公示地価の平均値

埼玉県は前年比 +2.13% の上昇
※2025年と2024年の公示地価を基に
新規測定地を除く地点の平均上昇率を算出

駐車場検索

埼玉県の地価ランキング

日本平米単価ランキング

7位 /47都道府県
5位福岡県平均 24.7万円 /m²
平均 81.8万円 /坪
6位愛知県平均 24.5万円 /m²
平均 81.0万円 /坪
7位埼玉県平均 18.3万円 /m²
平均 60.5万円 /坪
8位兵庫県平均 18.2万円 /m²
平均 60.3万円 /坪
9位宮城県平均 18.1万円 /m²
平均 59.7万円 /坪
もっと見る

全国地価上昇率ランキング

14位 /47都道府県
12位兵庫県前年比 +2.50% ↑
13位大分県前年比 +2.23% ↑
14位埼玉県前年比 +2.13% ↑
15位北海道前年比 +2.00% ↑
16位広島県前年比 +1.68% ↑
もっと見る

埼玉県の駅周辺地価ランキング

平米単価ランキング

1位大宮駅平均 77.4万円 /m²
平均 255.8万円 /坪
2位戸田駅平均 29.0万円 /m²
平均 95.9万円 /坪
3位日進駅平均 18.2万円 /m²
平均 60.0万円 /坪
4位三郷駅平均 17.6万円 /m²
平均 58.2万円 /坪
5位新田駅平均 13.7万円 /m²
平均 45.4万円 /坪
6位霞ケ関駅平均 13.7万円 /m²
平均 45.4万円 /坪
7位大和田駅平均 12.0万円 /m²
平均 39.7万円 /坪
8位一本松駅平均 6.0万円 /m²
平均 19.7万円 /坪
9位南桜井駅平均 5.4万円 /m²
平均 17.9万円 /坪
10位吹上駅平均 5.3万円 /m²
平均 17.6万円 /坪
11位森林公園駅平均 4.5万円 /m²
平均 14.8万円 /坪
12位小川町駅平均 3.0万円 /m²
平均 9.8万円 /坪
13位永田駅平均 2.5万円 /m²
平均 8.2万円 /坪
14位新郷駅平均 1.9万円 /m²
平均 6.3万円 /坪

地価騰落率ランキング

1位戸田駅前年比 +6.49%↑
2位大宮駅前年比 +4.95%↑
3位新田駅前年比 +3.40%↑
4位三郷駅前年比 +3.33%↑
5位日進駅前年比 +2.76%↑
6位霞ケ関駅前年比 +2.05%↑
7位大和田駅前年比 +1.20%↑
8位一本松駅前年比 +0.50%↑
9位南桜井駅前年比 +0.41%↑
10位永田駅前年比 +0.00%
11位吹上駅前年比 -0.10%↓
12位森林公園駅前年比 -0.25%↓
13位小川町駅前年比 -0.39%↓
14位新郷駅前年比 -0.50%↓

埼玉県の最新・公示地価を調べてみましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加

埼玉県の地価推移グラフ

公示地価が発表された1983年から2025年の情報を基にした
埼玉県全体の公示地価平均値と日本全体の公示地価平均値の比較グラフです。
...日本平均 ...埼玉県
※地価平均は全対象地点の公示地価平均値、上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率

埼玉県の公示地価・路線価

[ 読みがなを表示 ]


上尾市(あげおし) | 朝霞市(あさかし) | 伊奈町(いなまち) | 入間市(いるまし) | 岩槻区(いわつきく) | 浦和区(うらわく) | 大宮区(おおみやく) | 小鹿野町(おがのまち) | 小川町(おがわまち) | 桶川市(おけがわし) | 越生町(おごせまち)


春日部市(かすかべし) | 加須市(かぞし) | 神川町(かみかわまち) | 上里町(かみさとまち) | 川口市(かわぐちし) | 川越市(かわごえし) | 川島町(かわじままち) | 北区(きたく) | 北本市(きたもとし) | 行田市(ぎょうだし) | 久喜市(くきし) | 熊谷市(くまがやし) | 鴻巣市(こうのすし) | 越谷市(こしがやし)


坂戸市(さかどし) | 桜区(さくらく) | 幸手市(さってし) | 狭山市(さやまし) | 志木市(しきし) | 白岡市(しらおかし) | 杉戸町(すぎとまち) | 草加市(そうかし)


秩父市(ちちぶし) | 中央区(ちゅうおうく) | 鶴ヶ島市(つるがしまし) | ときがわ町(ときがわまち) | 所沢市(ところざわし) | 戸田市(とだし)


滑川町(なめがわまち) | 新座市(にいざし) | 西区(にしく)


蓮田市(はすだし) | 鳩山町(はとやままち) | 羽生市(はにゅうし) | 飯能市(はんのうし) | 東松山市(ひがしまつやまし) | 日高市(ひだかし) | 深谷市(ふかやし) | 富士見市(ふじみし) | ふじみ野市(ふじみのし) | 本庄市(ほんじょうし)


松伏町(まつぶしまち) | 三郷市(みさとし) | 美里町(みさとまち) | 緑区(みどりく) | 皆野町(みなのまち) | 南区(みなみく) | 見沼区(みぬまく) | 宮代町(みやしろまち) | 三芳町(みよしまち) | 毛呂山町(もろやままち)


八潮市(やしおし) | 横瀬町(よこぜまち) | 吉川市(よしかわし) | 吉見町(よしみまち) | 寄居町(よりいまち)


嵐山町(らんざんまち)


和光市(わこうし) | 蕨市(わらびし)

埼玉県の土地価格のまとめ

埼玉県の公示地価平均値は、47都道府県中7位です。
2025年の公示地価では、埼玉県の地価は前年度比+2.13%上昇↑しています。

埼玉県内で最も地価が高い地域は大宮区坪単価264.3万円1平方mあたり79.9万円、また最も低い地域は神川町坪単価4.5万円1平方mあたり1.4万円です。

埼玉県内の土地価格の騰落率を見ると、最も上昇率が高かったのは戸田市前年比+6.37%↑、最も上昇率が低かったのはときがわ町前年比-1.23%↓でした。


埼玉県と東京都の地価を比較 | 埼玉県・東京都・神奈川県の地価を比較


埼玉県の地価マップ

※地図上の何もない所をクリックすると吹き出しが閉じます
安い←→高い
 


埼玉県市区町村の地価ランキング

※「前年比」タブをクリックで上昇率ランキングを表示
順位市区町村平米単価坪単価前年比計算
1位大宮区位置79.9万円 /m²
264.3万円 /坪単価
+5.27% ↑
2位浦和区位置54.2万円 /m²
179.0万円 /坪単価
+4.37% ↑
3位中央区位置35.6万円 /m²
117.7万円 /坪単価
+3.02% ↑
4位南区位置34.9万円 /m²
115.5万円 /坪単価
+2.87% ↑
5位和光市位置34.4万円 /m²
113.8万円 /坪単価
+4.02% ↑
6位蕨市位置32.5万円 /m²
107.6万円 /坪単価
+6.11% ↑
7位川口市位置32.3万円 /m²
106.8万円 /坪単価
+5.33% ↑
8位志木市位置31.1万円 /m²
102.6万円 /坪単価
+3.23% ↑
9位朝霞市位置30.2万円 /m²
99.9万円 /坪単価
+3.83% ↑
10位戸田市位置29.6万円 /m²
97.7万円 /坪単価
+6.37% ↑
11位新座市位置25.6万円 /m²
84.5万円 /坪単価
+2.72% ↑
12位富士見市位置24.9万円 /m²
82.5万円 /坪単価
+3.53% ↑
13位ふじみ野市位置22.8万円 /m²
75.2万円 /坪単価
+3.65% ↑
14位所沢市位置22.4万円 /m²
74.1万円 /坪単価
+2.60% ↑
15位北区位置20.2万円 /m²
66.7万円 /坪単価
+2.72% ↑
16位緑区位置19.7万円 /m²
65.0万円 /坪単価
+1.79% ↑
17位川越市位置18.1万円 /m²
60.0万円 /坪単価
+2.77% ↑
18位桜区位置17.4万円 /m²
57.7万円 /坪単価
+1.63% ↑
19位草加市位置16.9万円 /m²
56.0万円 /坪単価
+3.70% ↑
20位越谷市位置16.1万円 /m²
53.2万円 /坪単価
+2.81% ↑
21位三芳町位置15.4万円 /m²
51.0万円 /坪単価
+3.78% ↑
22位八潮市位置15.0万円 /m²
49.4万円 /坪単価
+4.16% ↑
23位上尾市位置13.4万円 /m²
44.2万円 /坪単価
+1.66% ↑
24位三郷市位置13.3万円 /m²
43.9万円 /坪単価
+2.20% ↑
25位見沼区位置12.8万円 /m²
42.2万円 /坪単価
+1.26% ↑
26位狭山市位置11.6万円 /m²
38.3万円 /坪単価
+1.05% ↑
27位西区位置11.4万円 /m²
37.7万円 /坪単価
+2.16% ↑
28位入間市位置11.2万円 /m²
37.2万円 /坪単価
+1.15% ↑
29位鶴ヶ島市位置11.1万円 /m²
36.8万円 /坪単価
+1.54% ↑
30位吉川市位置10.7万円 /m²
35.3万円 /坪単価
+0.88% ↑
31位坂戸市位置10.4万円 /m²
34.4万円 /坪単価
+0.98% ↑
32位岩槻区位置10.3万円 /m²
34.1万円 /坪単価
+2.14% ↑
33位春日部市位置10.3万円 /m²
34.1万円 /坪単価
+0.75% ↑
34位飯能市位置10.2万円 /m²
33.6万円 /坪単価
+0.68% ↑
35位桶川市位置10.1万円 /m²
33.3万円 /坪単価
+1.27% ↑
36位北本市位置9.6万円 /m²
31.9万円 /坪単価
+0.93% ↑
37位蓮田市位置8.8万円 /m²
29.1万円 /坪単価
+0.59% ↑
38位伊奈町位置8.5万円 /m²
28.0万円 /坪単価
+0.00% 
39位白岡市位置8.3万円 /m²
27.4万円 /坪単価
+0.19% ↑
40位鴻巣市位置7.2万円 /m²
23.9万円 /坪単価
+0.26% ↑
41位東松山市位置6.9万円 /m²
22.7万円 /坪単価
+0.20% ↑
42位熊谷市位置6.8万円 /m²
22.5万円 /坪単価
+0.59% ↑
43位秩父市位置6.6万円 /m²
21.9万円 /坪単価
+0.00% 
44位久喜市位置6.6万円 /m²
21.7万円 /坪単価
+0.02% ↑
45位松伏町位置6.1万円 /m²
20.2万円 /坪単価
+0.80% ↑
46位宮代町位置5.9万円 /m²
19.4万円 /坪単価
+0.18% ↑
47位杉戸町位置5.6万円 /m²
18.4万円 /坪単価
-0.09% ↓
48位滑川町位置5.3万円 /m²
17.6万円 /坪単価
-0.10% ↓
49位日高市位置5.0万円 /m²
16.7万円 /坪単価
+0.33% ↑
50位幸手市位置5.0万円 /m²
16.6万円 /坪単価
-0.38% ↓
51位深谷市位置4.7万円 /m²
15.6万円 /坪単価
+0.48% ↑
52位本庄市位置4.5万円 /m²
14.7万円 /坪単価
-0.01% ↓
53位毛呂山町位置4.2万円 /m²
14.0万円 /坪単価
-0.15% ↓
54位寄居町位置3.7万円 /m²
12.4万円 /坪単価
+0.00% 
55位行田市位置3.7万円 /m²
12.3万円 /坪単価
-0.36% ↓
56位嵐山町位置3.7万円 /m²
12.1万円 /坪単価
-0.22% ↓
57位上里町位置3.6万円 /m²
11.8万円 /坪単価
+0.00% 
58位加須市位置3.5万円 /m²
11.5万円 /坪単価
-0.42% ↓
59位越生町位置3.5万円 /m²
11.4万円 /坪単価
-0.57% ↓
60位川島町位置3.4万円 /m²
11.3万円 /坪単価
-1.15% ↓
61位皆野町位置3.3万円 /m²
10.8万円 /坪単価
-0.45% ↓
62位横瀬町位置3.2万円 /m²
10.5万円 /坪単価
-0.35% ↓
63位鳩山町位置3.0万円 /m²
9.9万円 /坪単価
-0.65% ↓
64位吉見町位置3.0万円 /m²
9.9万円 /坪単価
+0.02% ↑
65位羽生市位置3.0万円 /m²
9.8万円 /坪単価
-0.34% ↓
66位小川町位置3.0万円 /m²
9.8万円 /坪単価
-0.39% ↓
67位小鹿野町位置2.2万円 /m²
7.3万円 /坪単価
-1.15% ↓
68位ときがわ町位置1.8万円 /m²
6.0万円 /坪単価
-1.23% ↓
69位美里町位置1.5万円 /m²
5.0万円 /坪単価
-0.40% ↓
70位神川町位置1.4万円 /m²
4.5万円 /坪単価
-0.75% ↓

埼玉県近辺の都道府県

東京都の地価 |  神奈川県の地価 |  群馬県の地価

埼玉県の路線価

埼玉県の路線価は、上記の市区町村へのリンクから確認できます。
固定資産税・相続税の土地評価や、不動産投資・不動産売却の参考にして下さい。

埼玉県の地価を周辺の都道府県と比較すると?

  1. 埼玉県と東京都の地価を比較
  2. 埼玉県・東京都・神奈川県の地価を比較
  3. 埼玉県と神奈川県の地価を比較
  4. 埼玉県・神奈川県・群馬県の地価を比較
  5. その他の都道府県と比較(トップページ)


↑Page TOP