公示地価マップ  

徳島県吉野川市の公示地価・路線価

2024年の路線価図を掲載しました (令和6年7月1日)
地価見積
万円 /坪×
0万円
万円 /m²×
0万円
※地価平均は全対象地点の公示地価平均値、
上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率
履歴

吉野川市の地価ランキング

徳島県内地価ランキング

8位 /14市区町村
6位松茂町平均 3.6万円 /m²
平均 11.9万円 /坪
7位阿南市平均 3.6万円 /m²
平均 11.8万円 /坪
8位吉野川市平均 3.5万円 /m²
平均 11.5万円 /坪
9位小松島市平均 3.4万円 /m²
平均 11.1万円 /坪
10位美馬市平均 3.1万円 /m²
平均 10.2万円 /坪
もっと見る

徳島県内上昇率ランキング

6位 /14市区町村

4位徳島県松茂町前年比 -0.18% ↓
5位徳島県阿南市前年比 -0.29% ↓
6位徳島県吉野川市前年比 -0.39% ↓
7位徳島県鳴門市前年比 -0.45% ↓
8位徳島県石井町前年比 -0.66% ↓
もっと見る

吉野川市の駅地価ランキング

1位鴨島駅3.5万円 /m²
11.5万円 /坪

全国地価ランキング

全国地価ランキング

787位 /1522市区町村
785位新潟県柏崎市平均 3.5万円 /m²
平均 11.5万円 /坪
786位徳島県吉野川市平均 3.5万円 /m²
平均 11.5万円 /坪
787位埼玉県越生町平均 3.5万円 /m²
平均 11.5万円 /坪
788位和歌山みなべ町平均 3.5万円 /m²
平均 11.5万円 /坪
789位熊本県水俣市平均 3.5万円 /m²
平均 11.4万円 /坪

全国地価上昇率ランキング

906位 /1522市区町村
※2024年と2023年の公示地価を基に算出

904位京都府綾部市前年比 -0.39% ↓
905位新潟県南区前年比 -0.39% ↓
906位徳島県吉野川市前年比 -0.39% ↓
907位大阪府太子町前年比 -0.39% ↓
908位福岡県川崎町前年比 -0.39% ↓

徳島県吉野川市よしのがわしの地価平均

11万4711円 /坪単価
3万4700円 /m²
※2024年発表吉野川市の公示地価平均値
前年比 -0.39%下落↓
このエントリーをはてなブックマークに追加

吉野川市の土地価格(公示地価、路線価)

公示地価 ⇒ 地点を選定して評価される、国土交通省発表の公的な地価
路線価国税庁が公示地価の8割を基準として発表する地価。道路レベルで網羅

徳島県吉野川市の地価推移グラフ

徳島県と吉野川市の公示地価の推移です。2024年3月に発表された最新の公示地価データを基に徳島県全体と吉野川市の公示地価平均値を計算してグラフを表示しています。
グラフにマウスを重ねて下さい (クリックで固定)
※地価平均は全対象地点の公示地価平均値、上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率


吉野川市の駅周辺地価


駅鴨島かもじま

徳島県吉野川市の地価マップ(色分け地価分布・路線価)

NEW 2024年 吉野川市の路線価図 ( 年7月発表)
安い←→高い 中心点のビュー 中心点の路線価
※地図上の何もない所をクリックすると吹き出しが閉じます
 

吉野川市の公示地価ランキング

推移
※Shiftキーを押しながら複数タイトルクリックで複数条件並べ替えができます
※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます
住所最寄駅距離平米単価坪単価前年比
鴨島町喜来字松本323番184鴨島780m
3.7万円/m²
12.4万円 /坪
-0.27%↓詳細 推移 景観
鴨島町喜来字宮北467番22鴨島650m
3.4万円/m²
11.4万円 /坪
-0.29%↓詳細 推移 景観
鴨島町飯尾字小原679番3鴨島1500m
3.2万円/m²
10.7万円 /坪
-0.62%↓詳細 推移 景観

吉野川市の不動産取引価格 (土地の実売買)

鴨島町粟島かもじまちょうあわじま | 鴨島町飯尾かもじまちょういのお | 鴨島町牛島かもじまちょううししま | 鴨島町内原かもじまちょううちばら | 鴨島町麻植塚かもじまちょうおえづか | 鴨島町上浦かもじまちょうかみうら | 鴨島町鴨島かもじまちょうかもじま | 鴨島町鴨島乙かもじまちょうかもじまおつ | 鴨島町鴨島甲かもじまちょうかもじまこう | 鴨島町喜来かもじまちょうきらい | 鴨島町喜来乙かもじまちょうきらいおつ | 鴨島町喜来甲かもじまちょうきらいこう | 鴨島町呉郷団地かもじまちょうごきょうだんち | 鴨島町山路かもじまちょうさんじ | 鴨島町敷地かもじまちょうしきじ | 鴨島町上下島かもじまちょうじょうげじま | 鴨島町知恵島かもじまちょうちえじま | 鴨島町中島かもじまちょうなかじま | 鴨島町西麻植かもじまちょうにしおえ | 鴨島町樋山地かもじまちょうひやまじ | 鴨島町森藤かもじまちょうもりとう | 川島町川島かわしまちょうかわしま | 川島町学かわしまちょうがく | 川島町桑村かわしまちょうくわむら | 川島町児島かわしまちょうこじま | 川島町三ツ島かわしまちょうみつじま | 川島町宮島かわしまちょうみやのしま | 川島町山田かわしまちょうやまだ | 美郷愛後みさとあいご | 美郷穴地みさとあなじ | 美郷一野山みさといちのやま | 美郷恵美子みさとえびす | 美郷大神みさとおおがみ | 美郷大岸みさとおおぎし | 美郷大佐古みさとおおざこ | 美郷大鹿みさとおおじか | 美郷大野みさとおおの | 美郷大平みさとおおひら | 美郷奥分みさとおくぶん | 美郷奥丸みさとおくまる | 美郷柿谷みさとかきだに | 美郷樫平みさとかしだいら | 美郷上谷みさとかみだに | 美郷川俣みさとかわまた | 美郷川向みさとかわむかい | 美郷岸宗みさときしのむね | 美郷倉羅みさとくらら | 美郷栗木みさとくりのき | 美郷来見坂みさとくるみざか | 美郷暮石みさとくれいし | 美郷毛無みさとけなし | 美郷古井みさとこい | 美郷小竹みさとこだけ | 美郷古土地みさとこどち | 美郷木屋浦みさとこやのうら | 美郷山王みさとさんのう | 美郷重野尾みさとしげのお | 美郷品野みさとしなの | 美郷下浦みさとしもうら | 美郷下城戸みさとしもじょうど | 美郷下畠みさとしもはた | 美郷下林みさとしもばやし | 美郷上戸峯みさとじょうどみね | 美郷菅草みさとすげそう | 美郷平みさとたいら | 美郷高野尾みさとたかのお | 美郷滝ケ山みさとたきがやま | 美郷竹屋敷みさとたけやしき | 美郷田平みさとただいら | 美郷立石みさとたていし | 美郷谷向みさとたにむかい | 美郷月野みさとつきの | 美郷照尾みさとてらお | 美郷峠みさととうげ | 美郷栩谷みさととちだに | 美郷殿河みさととのかわ | 美郷土井ノ奥みさとどいのおく | 美郷土用地みさとどようじ | 美郷中筋みさとなかすじ | 美郷中谷みさとなかのたに | 美郷中畠みさとなかはた | 美郷中分みさとなかぶん | 美郷中村中筋みさとなかむらなかすじ | 美郷西條みさとにしじょう | 美郷西谷みさとにしたに | 美郷西畠みさとにしはた | 美郷西槇山みさとにしまきやま | 美郷刷石みさとはけいし | 美郷花地みさとはなじ | 美郷張みさとはり | 美郷張峯みさとはりみね | 美郷日浦みさとひうら | 美郷東みさとひがし | 美郷東條みさとひがしじょう | 美郷東槇山みさとひがしまきやま | 美郷東山峠みさとひがしやまとうげ | 美郷槇山みさとまきやま | 美郷松尾みさとまつお | 美郷丸山みさとまるやま | 美郷宮倉みさとみやぐら | 美郷宗田みさとむねだ | 美郷矢ノ丸みさとやのまる | 美郷湯下みさとゆげ | 美郷湯殿みさとゆどの | 山川町青木やまかわちょうあおぎ | 山川町赤岩やまかわちょうあかいわ | 山川町赤刎やまかわちょうあかはね | 山川町朝日やまかわちょうあさひ | 山川町安楽寺やまかわちょうあんらくじ | 山川町石堂やまかわちょういしどう | 山川町伊端穂やまかわちょういずほ | 山川町市久保やまかわちょういちくぼ | 山川町一里塚やまかわちょういちりづか | 山川町井上やまかわちょういのうえ | 山川町井傍やまかわちょういのそば | 山川町忌部やまかわちょういむべ | 山川町忌部山やまかわちょういむべやま | 山川町岩戸やまかわちょういわと | 山川町牛ノ子尾やまかわちょううしのこお | 山川町浦山やまかわちょううらやま | 山川町恵下やまかわちょうえげ | 山川町榎谷やまかわちょうえのきだに | 山川町大内やまかわちょうおおうち | 山川町大須賀やまかわちょうおおすか | 山川町大塚やまかわちょうおおつか | 山川町大藤谷やまかわちょうおおとだに | 山川町大峰やまかわちょうおおみね | 山川町大室やまかわちょうおおむろ | 山川町麻掛やまかわちょうおかけ | 山川町翁喜台やまかわちょうおきだい | 山川町奥川田やまかわちょうおくかわた | 山川町奥野井やまかわちょうおくのい | 山川町奥原やまかわちょうおくばら | 山川町皆瀬やまかわちょうかいぜ | 山川町槻原やまかわちょうかえきばら | 山川町柿木谷やまかわちょうかきのきだに | 山川町楮本やまかわちょうかしのもと | 山川町春日やまかわちょうかすが | 山川町片岸やまかわちょうかたぎし | 山川町川田やまかわちょうかわた | 山川町川田市やまかわちょうかわたいち | 山川町川田天神やまかわちょうかわたてんじん | 山川町川田八幡やまかわちょうかわたはちまん | 山川町川東やまかわちょうかわひがし | 山川町北島やまかわちょうきたじま | 山川町北須賀やまかわちょうきたすが | 山川町木戸口やまかわちょうきどぐち | 山川町祗園やまかわちょうぎおん | 山川町楠根地やまかわちょうくすねじ | 山川町雲宮やまかわちょうくもみや | 山川町黒岩やまかわちょうくろいわ | 山川町桑内やまかわちょうくわうち | 山川町桑ノ峰やまかわちょうくわのみね | 山川町高頭やまかわちょうこうず | 山川町御饌免やまかわちょうごせんめん | 山川町御旅館やまかわちょうごりょかん | 山川町権現谷やまかわちょうごんげんだに | 山川町境谷やまかわちょうさかいだに | 山川町坂口やまかわちょうさかぐち | 山川町坂田やまかわちょうさかた | 山川町貞田やまかわちょうさだた | 山川町小路やまかわちょうしょうじ | 山川町新田谷やまかわちょうしんただに | 山川町季邦やまかわちょうすえくに | 山川町住吉やまかわちょうすみよし | 山川町諏訪やまかわちょうすわ | 山川町瀬津やまかわちょうせづ | 山川町建石やまかわちょうたていし | 山川町田ノ浦やまかわちょうたのうら | 山川町塚穴やまかわちょうつかあな | 山川町土仏西向やまかわちょうつちぼとけにしむかい | 山川町鼓山やまかわちょうつつみやま | 山川町津由谷やまかわちょうつゆだに | 山川町堤外やまかわちょうていがい | 山川町堤内やまかわちょうていない | 山川町天神やまかわちょうてんじん | 山川町天神佐古やまかわちょうてんじんさこ | 山川町天王原やまかわちょうてんのうばら | 山川町土橋やまかわちょうどばし | 山川町土橋ノ上やまかわちょうどばしのうえ | 山川町中須賀やまかわちょうなかすか | 山川町中ノ郷やまかわちょうなかのごう | 山川町流やまかわちょうながれ | 山川町鍋倉やまかわちょうなべくら | 山川町西久保やまかわちょうにしくぼ | 山川町西ノ原やまかわちょうにしのはら | 山川町西野峰やまかわちょうにしのみね | 山川町西麓やまかわちょうにしふもと | 山川町野宮谷やまかわちょうのみやだに | 山川町旗見やまかわちょうはたみ | 山川町八ケ久保やまかわちょうはちがくぼ | 山川町八幡やまかわちょうはちまん | 山川町榛木原やまかわちょうはりのきばら | 山川町東麓やまかわちょうひがしふもと | 山川町東麦原やまかわちょうひがしむぎはら | 山川町引地やまかわちょうひきち | 山川町久宗やまかわちょうひさむね | 山川町日知利子やまかわちょうひぢりこ | 山川町一ツ石やまかわちょうひとついし | 山川町平山やまかわちょうひらやま | 山川町日鷲谷やまかわちょうひわしだに | 山川町藤生やまかわちょうふじしょう | 山川町舟戸やまかわちょうふなと | 山川町古城やまかわちょうふるしろ | 山川町前川やまかわちょうまえがわ | 山川町町やまかわちょうまち | 山川町馬見尾やまかわちょうまみお | 山川町丸山やまかわちょうまるやま | 山川町三島やまかわちょうみしま | 山川町宮北やまかわちょうみやきた | 山川町宮地やまかわちょうみやじ | 山川町宮島やまかわちょうみやじま | 山川町宮谷やまかわちょうみやだに | 山川町迎坂やまかわちょうむかえざか | 山川町麦原やまかわちょうむぎはら | 山川町向坂やまかわちょうむこうざか | 山川町村雲やまかわちょうむらくも | 山川町茂草やまかわちょうもそう | 山川町矢落やまかわちょうやおち | 山川町山路やまかわちょうやまじ | 山川町山ノ神やまかわちょうやまのかみ | 山川町木綿麻山やまかわちょうゆうまやま | 山川町湯立やまかわちょうゆだて | 山川町横走やまかわちょうよこはしり | 山川町若宮やまかわちょうわかみや

下線あり...直近に不動産取引が実施された住所)

吉野川市近辺の市区町村

石井町の地価 |  藍住町の地価 |  徳島市の地価



吉野川市の土地価格のまとめ

吉野川市の平均坪単価は11.5万円平米単価は3万4700円で、前年比では-0.39%下落↓しています。
吉野川市の土地価格は、徳島県の中で8位(14市区町村中)、日本全国の市区町村地価ランキングでは787位(1522市区町村中)です。

周辺の公示地価が最も高い駅は鴨島駅坪単価11.5万円1平方mあたり3.5万円、最も安い駅は鴨島駅坪単価11.5万円1平方mあたり3.5万円です。 また、下落率が最も低い駅は鴨島駅前年比-0.39%↓、下落率が最も高い駅は鴨島駅前年比-0.39%↓です。

吉野川市内で土地評価額が最も高い場所は鴨島町喜来字松本323番184坪単価12.4万円1平方mあたり3.7万円、最も安い場所は 鴨島町飯尾字小原679番3坪単価10.7万円1平方mあたり3.2万円です。その土地価格の差は、約1.2倍となります。
(※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます)

吉野川市と石井町の地価を比較 | その他の市区町村と地価を比較

吉野川市の路線価を地図から確認

公示地価マップでは、上部地価マップ上の「中心点の路線価」をクリックして、全国地価マップ上の中心マーカー位置の路線価を確認することができます。規約に同意の上、ご利用下さい。
(路線価マップ上の単位は千円/m²となります)
※相続税路線価がない地域では、「固定資産税路線価等」をクリックしてご確認下さい

路線価とは

路線価とは、毎年7月に国税庁から発表される、宅地が面する道路を単位とした詳細な土地評価額のことです。路線価には「相続税路線価」と「固定資産税路線価」の2種類がありますが、単に路線価と言うと、通常、土地の相続税や贈与税の計算に必要となる「相続税路線価」を意味します。

税金の尺度として発表される路線価ですが、詳細な区域ごとに土地価格が設定されていることから、不動産投資・不動産売却の指標としても注目されています。

路線価の見方

その土地が面する道路の矢印に記載された数字が、土地の路線価となります。
単位は千円/m²となります。数字の後のアルファベット1文字は借地権割合です。
(A:90%、B:80%、C:70%、D:60%、E:50%、F:60%、G:30%)
借地権割合とは、借地に自宅を建てている場合に考慮する、課税対象額の割合です。
例えば、523Cと記載されている場合、52.3万円/m²、借地権割合70%となります。

2つの路線が面している土地については、下記の補正を行います。
角地の路線価計算 二路線に挟まれた土地の路線価計算

路線価は公示地価から確認しましょう

公示地価は毎年3月に国土交通省から発表される客観的な地価の目安、路線価は毎年7月に国税庁から発表される税金計算用の地価という違いがあります。しかしその両者には、「路線価は公示地価の8割を目処として設定される」という比例関係が国土交通省より公表されています。
※固定資産税評価額(固定資産税路線価)は公示地価の7割が基準となります。

この比例関係があるため、<公示地価推移と路線価推移>、及び、<公示地価分布と路線価分布>は、ほぼ同一となります。

路線価はその性質上、単体で過去の地価推移を把握することが困難なため、まず近接の公示地価により大まかな価格分布と地価推移を確認し、次に路線価図で詳細を確認する、という方法が非常に有用です。

また、土地の相続税や贈与税を計算する必要がある方・路線価を不動産投資に活用されている方は、同位置の公示地価の上昇率×前年の路線価を計算することで、7月の発表を待つことなく早急に路線価の目処を知ることができます。

固定資産税の計算方法

固定資産税は、毎年1月1日に土地等の固定資産を所有する人に、市区町村から課される税金です。 土地の固定資産税額は、下記の計算式で求めることができます。

土地の固定資産税額 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 1.4%(標準税率)

(固定資産税路線価は、上部地価マップにてご確認下さい)
ただし、固定資産税路線価×土地面積が30万円未満の場合、非課税となります。
また、住宅用地に限り、下記の範囲で税金軽減措置が適用されます。

区分
固定資産税都市計画税
小規模住宅用地住宅用地で住宅1戸につき200m2までの部分 価格×1/6価格×1/3
一般住宅用地小規模住宅用地以外の住宅用地 価格×1/3価格×2/3

※都市計画税は、土地が都市計画区域の「市街化区域」に該当する場合に適用される税金で、税額は下記となります。
都市計画税 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 0.3%(制限税率)

吉野川市の地価を周辺の市区町村と比較すると?

  1. 吉野川市と石井町を比較
  2. 吉野川市・石井町・藍住町を比較
  3. 吉野川市と藍住町を比較
  4. 吉野川市・藍住町・徳島市を比較
  5. その他(徳島県の地価)


吉野川市の駅上昇率ランキング


1位鴨島駅前年比 -0.39%↓

地価ランキング


↑Page TOP